余部鉄橋 (あまるべてっきょう) 兵庫 | Qu~のブログ

Qu~のブログ

ブログの説明を入力します。

余部道の駅という看板が気になってちょうど休憩を取りたかったので、立ち寄って見ました。
すると、なにやら昔使われてたような鉄橋があり、観光地らしき雰囲気がありました。何か有名?と思いながら辺りを見回しました。
昔に使われてた鉄橋も残ってました。国鉄時代に突風によって列車の転落事故があったようです。その時、この辺りには水産加工工場とかあって大変な事になったようです。
↑今はコンクリートの橋に生まれ変わっていて、奥に見えるエレベーターは駅に行くためのものです。エレベーターがない時代は登るのが大変だったとか😱

クリスタルタワーを登ると駅があります。
(登るのは無料です。いいね👍)
↑現在は使われてない線路は歩いてもOK👌
タイミング良く電車が、きました!
皆さん本数の少ない電車を撮っておられます😄
な、な、んて自由な駅😍
電車が行ってしまった後た来た人は残念そうでした。時間は調べて行った方が良いですね。
駅から海も見えます😊もう少しお天気良ければもっと綺麗だったと思います。
エレベーター降りたら亀が出迎えてくれました。
びっくり😵会えて嬉しい❣️
道の駅の前にはトラックのお魚屋さんもありました。偶然の発見が嬉しかったです😊