仕事のこと | having nothing to do

having nothing to do

日々の出来事を思うままに。

19日の金曜日、職場の同じグループの方に言われた言葉で

心が折れて、一気にやる気がなくなった。

もう頑張れないと思った。

 

グループリーダーも課長も、仲良しの先輩も

私の業務量の多さは知っている。

中には生活残業をするような人もいるけれど

私はそうじゃないこともわかってくれている。

 

残業しなきゃ業務が片付かないことに対して

自分の仕事が遅いのか、やり方が悪いのかと常に悩みながら

それでもお客様に迷惑はかけられないと思いつつ

業務をこなしている。

 

具体的に何があったか。

 

チーム内で代表電話をとる人が、ほぼ固定されてしまっていて

不公平感が半端ない状況。

極力、電話をとるようにしてるけど、ここのところ忙しくて

なかなかとれないでいる。 

 

私あての電話はとても多いので、心苦しく思っているのだけど 

電話をとれていないことに対して嫌味を言われた。

冗談っぽい口調だったし、悪気はないと思うけど

それでも言われたくなかった。

まったく電話をとらない人には何も言わないのに。

 

「それ、私に言うことですか?」って言ったら無視された。

 

確かにたくさん電話をとってくれてるけど、取次方はひどい。

内線が鳴って「はい、〇〇です」って名乗って出ると

「どこそこの誰々さん」だけ言って切る。

自分は名乗りもしない。 

 

私が人に電話を取り次ぐ時は「〇〇です、お疲れさまです」から入る。

決まりとかではないけど、一般常識の範囲だと思ってるし

他の人もだいたいそんな感じ。

 

電話に出て取り次いでくれるのはありがたいことだけど 

正直なところ、ものすごい不快な感じしか残らない。 

 

なにかの話の折に電話の取次ぎに関しての話題になって

なんで名乗らないのか聞いてみたことがあるのだけど 

「あー、自分のやり方は変わらないね(笑)」と切り捨てられた。 

 

それが自分のスタイルだから、と。

おかしいとも思ってないらしい。

 

電話の取次ぎ以外の仕事も、私から見ると適当というか

いい加減というところが多い。 

決まってるいることをきちんとやってない。 

1人だけ決まり事から外れてる。 

 

ちょいちょいタバコ休憩はとるわ、昼休み・終業時は 

フライング気味に入るわ、同じ派遣として、ちょっと信じられない。

 

同じグループではあるけれど、業務での直接的な絡みはないし

表面上は普通にしてたけど、金曜日の発言で限界をこえた感じ。

 

土日、すごく体調が悪くてね・・・

もうダメだと思って、派遣元に連絡をした。 

心身を壊してまで続ける必要はない。

 

辞める覚悟の上で、もう我慢はしない。 

声をあげよう、と思った。

 

仕事を辞めるとなると、私だけの問題ではなくなるので

息子達にも相談をした。

息子その1は「なんでそんなん我慢してるの?つぶせばいいじゃん」 

息子その2は「その人、社会人としてまずくない?」

そう言っていた。

 

(つづく)