★プロから学ぼう!10・23Nao塾@下関★ | 学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

かなりマニアックなバスケットノウハウ提供します。

こんにちは。

考えるバスケットの会 中川です。

 




走る、飛ぶ、ぶつかる、投げる・・etc



バスケットは総合的な運動。



様々な動きを
練習していく必要がありますが



それら
練習を行うとき、


重要になってくるのは


ーーーーーーー

正しく身体を使うこと。

ーーーーーーーーーーー

これだと思います。




バスケットの現場で
よく言われる、



パワーポジション。

トリプルスレッド。

低く構えろ!




これら
目的は


より力を伝えやすかったり


より次の動作がしやすかったり


よりバスケットの実践に即した
反応が出来るようになるため。




だから
多くの指導者の方が
口をすっぱくして、


低く、強く構えること
指導されているんだと思います。






もし、、
正しい身体の使い方を知らずに

バスケットをプレーすることになったとしたら、、


不安定な土台の上に
12階分のコンクリートを積み上げてしまった
某横浜のマンションのように、、


取り返しのつかない
バスケット人生を歩むことに
なってしまいます。




====

正しい身体の使い方

==========


さいきんは
バスケット指導者とは別に
専門家を招いて、これを強化する環境が
日本各地で増えてきています。




バスケットのことは
バスケットの先生。


身体の使い方は
身体の使い方のプロに聞くのが
やはり一番だと思います。



何といっても
それでご飯を食べているプロなので、


覚悟、情報量が違います。




今回、、
この”身体の使い方のプロ”が


10・23のNao塾@下関に
特別ゲストとしてやってきます。




彼は今年の夏、


アメリカコロラド州の
トレーナーズキャンプに単身武者修行に行き、


バスケットの本場アメリカの地で
最新のストレングスメニューを学び、
豊富なメニュー、ノウハウを持ちあわせて帰国してきました。



山口県の
バスケットに恩返しがしたい彼。


活動ポリシーは
”ギビングバック(giving back)”だそうです。



Infinity Performance代表
S&C coach 古谷純一。



彼は、
山口県の成年男子バスケットの
帯同トレーナーでもあり、


2011年に行われた
50年に一度の大イベント
地元山口国体をともに戦った戦友です。



山口国体の活動中に
彼から教わったウォームアップドリルは


いまでも自分のプレー前の
ルーティンに組み込まれています。



数あるバスケットの
ウォームアップメニューの中から
いつも彼のメニューを選んで行う理由は



中身が本物だからです。




彼のメニューを行うと
身体がほっかほかになり、


可動域が広がり、
パフォーマンスが向上します。



何よりケガをしなくなりました。



彼の
ストレングスメニュー、
ウォームアップドリルは


バスケットのパフォーマンス向上
ケガへの耐性につながるので、


バスケットを志すあなたにも

ぜひとも受講してもらいたいと思います。




★告知!10・23川中Nao塾スペシャルデイ★

■テーマ
 ・米国帰りストレングスコーチが教える正しい身体の使い方
 ・そこからつなげるバスケット

■日時
 10/23(金)
 小学生の部:19:00~20:30
 中学生以上:20:30~22:00
 (※途中参加・途中抜け可能です)
■場所
 下関市立川中中学校
 http://goo.gl/heftMA

■参加費
 2,000円(会場でお集めします。)
 ※兄弟割(-500)あります。

■参加対象
 どなたでも構いません。
 分かりやすくお伝えさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。


※10・23以降しばらく
 川中Nao塾は予定していませんので、
 今回ご調整頂けたらと思います。




多忙を極める古谷くん、
今後いつNao塾に来てくれるかは分かりません。


この機会に
プロのノウハウ吸収しちゃいましょう!


自分も思いっきり
勉強させて頂きます。



今日もお読み頂き、ありがとうございました。



追伸:

これから自分は広島で
社会人チームにクリニックです。
今夜もがんばってきます!^^



★こちらのメールマガジンは、
お友達に転送・紹介大歓迎です。
いつもありがとうございます!★

メルマガ登録は、こちらから↓
http://cinfrm.jp/tBi/fr/0606/nabron

『関門バスケットボールアカデミー
公式メールマガジン』内コンテンツの著作権は、
すべて、 編集・発行元に帰属します。
個人ブログやSNSでの引用も、
出典を明記していただければ問題ありません。

────────────────────────
あなたのチームに”考えるバスケット”をお教えます!
チームorコミュニティにお伺いさせて頂いております。
個別・少人数レッスンも承っております。
★考えるバスケット教室 お申込みはこちらから↓↓
http://ameblo.jp/nabron123/entry-12026471851.html
────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~バスケットボールプレーヤーの
 テクニカル・メンタル両面をサポートします~

合同会社コーチングマインド代表 中川直之
関門バスケットアカデミー
 (Nao塾)コーチングスタッフ代表
考えるバスケットの会会長
考えるバスケットコンサルタント
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
スピードコーチング社MOVE認定コーチ
日本実務能力開発協会認定コーチ
コーチングファーム素直塾 主宰
------------------------------
--------
@ブログ:http://ameblo.jp/nabron123
@facebookページ:https://goo.gl/QJl3NW
@お問い合わせ先:nabron123@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────────
■ 日本一になるためのバスケットノウハウ公開します
────────────────────────
バスケットボール上達のTIPS(ヒント・秘訣・コツ)配信中♪ 
考えるバスケットの会メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://hope-ex.jp/fx3452/nabron23
────────────────────────

ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです!