僕が描いたバスケットの理想 | 学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

かなりマニアックなバスケットノウハウ提供します。

こんにちは。


フォーカスを変えることで
プレーヤー、指導者を成功に導く
考えるバスケットコンサルタント 会長Naoです。


  




今日は


若干偏ったぼくの



マニアックなバスケ観について
お話させて下さい。


 

ーーーーーーーー
なるべく軽く
バスケットをしましょう
ーーーーーーーーーーー


 

僕がバスケットの現場で
伝えるコトバです。


 

ここでの”軽く”は



シュートをポンポン打ちましょう、とか

ノリでわっしょいやりましょうとか



プレーやコートの重みを下げる意味での

”軽く”ではなく


 


なるべく

DFFのプレッシャーの軽いところを経由して

パスを回しあう、もしくは



軽いところを味方と協力して
クリエイトしながら



そこを外さずボールを回し



一人一人が長持ちすることなく

エネルギーロスをさけながら


心地よいパス通りのなか


心身ともに

ストレスレスな

バスケットをしていきましょう、という意味です。


 


たとえ
DFFがハードに来ようとも


こちらは抗わず


相手の力点を外し


ふわふわコート内を逃げてく感じ。


 


だけれど相手がスキをみせた途端

鋭利なセンスでそこを突く。


 

そんなバスケットをしていくのが
ぼくの理想でした。

 



 

もちろん
相手あってのスポーツなので



いつもいつも
絵に書いたようにいくわけではありません。



 

ただ

限りなく理想に寄せてく
意識はもって


バスケットのことを考えるようにしてきました。


 


かりに
練習でスコアが入っても


 

ーーーーーーーー
軽くないからダメ
ーーーーーーーー


 

こんな
物差しにのっけて

プレーの良しあしを判断してきたんです。



 


しょうじき
理解されないところもあったと思いますよ。


 

「シュート入ったからいいじゃん。」


「求めてるものが分からない。」


「てか今日は結果になってないし。」


 

だけど


僕がバスケットで
アクセスすべきだと思った領域はそこで


 

理想に向かって日々練習を重ね



メンバの理解、協力を得ながら
創れる体制がととのえば


 

バスケットで違いをつくれる、

 


こんな確信、ビリーフがありました。



 


自分が信じたこの仮説を

限りなく真理に寄せていこうとすることが



自称バスケット研究者の僕が
バスケットの現場でしようとしてきたことです。




この
意味不明なバスケ観に
付き合ってくれた仲間には

ほんとに感謝しています。



日本一を達成するために
必要なリソースは


なんといっても
チームメイトですね。


今日は書きながらそんなことを
思いました。



今日もお読みいただき
ありがとうございました!


────────────────────────

■ 日本一になるためのバスケットノウハウ公開します

────────────────────────

バスケットボール上達のTIPS(ヒント・秘訣・コツ)配信中♪ 

考えるバスケットの会メルマガ登録はこちらから↓↓↓

https://hope-ex.jp/fx3452/nabron23

────────────────────────


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです!

バスケットボール 人気ブログランキングへ

日本ブログ村 バスケットボールランキングへ