ブログを訪問して頂き

ありがとうございます

 

 

 

 

親子の交渉って難しい

 

新しい服を買い

昼間の外出が増えた娘

 

「コンタクトが買いたい」

 

と伝えてきました

 

我が家にとって

娘のコンタクト問題は

わりとセンシティブアセアセ

 

 

<夫がコンタクト反対派>

 

 

①自分が学生時代高価だからと 

買ってもらえなかった

(その後試してみたけれど

目がコンタクトに

合わなかったのであきらめた)

 

②日常で使うコンタクトでなく

校則で禁止のカラコンを

優先させて買った前科があるから

 

夫はそれを見つけて

処分してしまった

→だから娘は隠れて買い

→父親には交渉しない悲しい

 

<私の不安>

 

私は高校入学時に

コンタクトに変えたので

コンタクトには抵抗はないのですが・・・

 

なくさないかしら?

 

そのまま寝落ちしてしまわないかな?

 

定期検診は行ってほしいな

 

 

<お金を伴う交渉の難しさ>

 

さかのぼれば

お金遣いの派手な友だちと

一緒にいた小学校高学年から

 

娘と何か買う時の交渉は

とても気を遣います

 

友だちと同じ物が買いたい娘

これ以上は譲れない親

 

交渉がこじれると

また親子関係が悪い方向へいってしまう

 

久しぶりの娘との交渉

ここは丁寧にしないと・・・

 

買いに行った娘から

LINEがきました

 

ワンデーのコンタクトにしてもいい?

まあ、2ウィークでもいいけど・・・

 

在学中は

夫との交渉で

コスパの良い2ウィークを買ったけれど

 

結局ほとんど登校しないからアセアセ

1回使って2週間で捨てるという結果

 

ワンデーがいいのは伝わっってきたし

却下されるかも・・・

とも思っている言葉

 

娘は

買いに行く前の私のアドバイス通り

 

以前のデータの残っている店

に買いに行き

(同じ場所の方が、レンズを変える時も

楽だよ)


定期検診も受けた

(目の状態が悪いと

コンタクト使えなくなるから、

1年に1回は受けてね)



 

続くLINEで

 

ワンデーと2ウィークの値段も

教えてくれた

 

指示通りに動いたからではなく

向こうからも情報と気持ちが

伝わる言葉が返ってきて

 

不安はないなおねがいと思った

 

結局娘の目の健康が一番だし

価格が気にならないわけではないけれど

 

私がめがねメガネ中心になったから

不可能な値段でもない

 

私の返事は

 

今回、ワンデーを試していいよ

その後は目の状態と使用頻度で

また検討しようね

 

娘から

わかった

 

と一言の返事

 

帰宅したときの様子からも

たぶん怒ってもいないし

落ち着いた交渉ができたと思うウインク

 

交渉成立に

自画自賛するわけではないけれど

 

たとえ買い物の交渉でも

ひさしぶりに

一方通行でないやりとり

ができて嬉しい母ですおねがい

 

丁寧に一歩ずつですね


夫にも経緯を説明して

納得してもらいましたよ

こちらも丁寧な説明が必要ですウインク

 



先週の小さな幸せラブラブ


花束1人でお出かけ

 1人でカフェに行きジュース

気分転換ウインク


花束娘とのLINE

既読スルーではないやりとり