統営への旅⑩最後のごはん。ウッチャとはなんぞや???@韓国 | nabi's LIFE-楽しい?韓国生活

nabi's LIFE-楽しい?韓国生活

日本→韓国→日本→韓国→日本→韓国
2017年から3回目の韓国生活送る中で、韓国人男性と出会い、2021年結婚。日韓夫婦。
韓国生活のあれこれを綴ります。

あんにょんはせよ。

 

訪問、ありがとうございます!!!

 

統営への3泊4日の旅の最終日です。

 

この日は昼過ぎのバスでソウルに戻るので、

朝ご飯を食べたら、実質終わりです泣

(楽しい時間はあっという間えーん)

 

最後の食事に選んだのはウッチャです。

 

ウッチャ(우짜)とは、

ウドン(우동)とジャジャンミョン(짜장면)を

組み合わせたものだそうで、

これも統営のB級グルメとして有名だとのこと。

 

私たちが向かったのは、

ソホ市場にある

할매우짜(ハルメウッチャ)

 

 
間違えて裏から入ってしまいました・・・
なので、怪しく見えますが、
 市場側から入ると、
もっと普通のお店っぽくて入りやすいです。

いろんな番組で紹介されたらしいです。
 
そして、これがウッチャ。

 

 
うどんにジャジャンミョンソースがかかっています。
 
写真見ても、
味のイメージが湧きませんよね???
 
私も食べるまで、
全く想像できませんでした。
 
食べてみると、
うん。うどんにジャジャンミョンソースが入っているね。
っていう味です真顔
 
なんとも表現し難いのですが、
そうとしか言えない、不思議な味でした。
 
まずくはないのだけど、
あまりインパクトがない味、というか。
 
ただ、なんとなく癖になる味ですね。
 
ん?ん?って思いながら、
最後まで食べてしまうという。
 
ちなみに、このウッチャ。
ソウルでは絶対に食べれないと思っていたんですが、
最近コンビニでこんなのを見つけました飛び出すハート

 

ソウルでも食べられそうです飛び出すハート
 
ウッチャを食べた後は、荷物を持ってバスターミナルへ。

バスの時間までかなり余裕があったんですが、
ターミナル付近には観光名所もなく。

近くのイーマートに
スタバがあったので、
そこで時間を潰しました。
(統営にはどうもスタバが1軒しかないらしい…)
 
ちなみに、統営のバスターミナルには、
数は少ないけど、
大型のスーツケースが入る
コインロッカーがありました。

なので、荷物持って歩かなくても大丈夫です爆笑
後、2階の旅行社でも荷物を預かってくれるようです。
 
こうして、統営の旅は終わったのでした爆  笑

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました