スマブラSP カービィのコピーの強みとは? | 初代スマブラ名人の居間

初代スマブラ名人の居間

初代スマブラ名人の及川です。

ここではスマブラだけでなくゲームの楽しさを皆さんと共有していけるようにを想いを書いていこうと思います。ゲームに興味がある方に少しでも楽しんでいただく為に始めました。

どうも及川です。
師走ですが、生きてます。

さて前回に引き続き、ブログの方がTwitterみたいな文字数制限無いので、こっちの方が好き派の人向けに書いていきます。

スマブラSP版及川スマちしきブログ版。

今日はこちらから。


これもスマブラSPからの新要素です。
カービィが強くなった部分でしょう。

従来は吸い込んだファイターの通常必殺技をダメージそのままに使えるだけでしたが、
今回は、なんとコピー元のファイターよりもカービィがコピーした技の方が強くなります!
ダメージ1.2倍になるんです。

カービィの吸い込みといえば、カービィ側が一切動けず無防備だったので、
それなりにリスクを負う技なんですよね。

相手からの攻撃を受けると一定確率で能力を失ってしまう為、リターンは少なめ。

本作も吸い込み中、無防備なことには変わりませんが、
ダメージが1.2倍になったことで相手の技をコピーするメリットが増えたというわけです。

フォックスのブラスターのような元々のダメージが低いものは、そこまで影響を受けませんが、
やっぱりサムスのチャージショットは強力ですね。

他には
シモンのオノ、キングクルールの大砲のような発生が早いダメージが高い技が1.2倍になると、相手は、たまったものではないはず。

相手を吸い込めるチャンスがあれば
是非コピーしていきたいですね😃

最後まで
ご愛読ありがとうございました!

____________________
初代スマブラ名人
及川浩一

Twitter@bakisado2では
最新の及川スマちしきを随時更新中なので
気になるかたは
フォローお願いいたします!

____________________