ねこハゲのブログ -10ページ目

ねこハゲのブログ

普段の仕事ですっかりくたびれている50代半ばのオッサンが、全身全霊であとしている【AC長野パルセイロ】のことと、Jリーグ発足時から応援しているサンフレッチェ広島のこと。そして冬にはスキーのことを中心に書いていきます(^^)d



上矢印 9️⃣月になり、先月までの猛暑日🔥☀️の日々が収まってきたからなのか、今月は時間の経過を早く感じます💡💡💡

「…もう、9️⃣月の前半戦が終わるのか🤔」

今月は、明日の『敬老の日🇯🇵』、そして来週の『秋分の日🇯🇵』という祝日が2️⃣日あるわけですが、相変わらずの職場の多忙さで、どちらも仕事🔨となる予定のわたくし💦💦💦

先月までの猛暑日🔥☀️の連続ならば、そんな状況を思い浮かべるだけで憂鬱でしたけど、猛暑が納まりつつある昨今ならば、そこまで憂鬱ではありませんε-(´∀`*)ホッ

やっぱり、気持ちの持ち様というものは、大きいですねぇ👍👍👍

…あっ、でもね、やっぱり休みたいですよ、くたびれてますからね😅😅😅

さて、そんなわけで明日の『敬老の日🇯🇵』の前日となる日曜日の今日は休みでしたから、世間一般的な3️⃣連休とはならずも、昨日&今日の2️⃣連休でした💡💡

2️⃣連休初日の昨夜🌃は



上矢印 〔長野Uスタジアム〕にての、2️⃣週間ぶりのホームゲームひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

9️⃣月唯一のホームゲームなので、時期的にも今シーズン最後のナイターのような感覚なんですが、実は1️⃣1️⃣月に1️⃣6️⃣:0️⃣0️⃣キックオフ⚽💨のホームゲームがあるので、なんとなく不思議な感覚を覚えた試合前でした💡💡💡



心配していた雨☔️も、結果としては降らずにいてくれたので、用意してきたポンチョなど使わずにすみましたよん音譜音譜音譜



上矢印 注目していたスタメンで目を引いたのは、ボランチに起用された[イム ジフン]選手と、昨日は左ウイングに起用されていた“りょーじ”こと[藤森 亮志(ふじもり りょうじ)]選手ベルベルベル

特に“ジフン”は、前回のホームゲームvs【ギラヴァンツ北九州】で、後半アディショナルタイムにて、劇的な同点ゴールを決めた選手ということもあって、わたくしとしては嬉しい起用でした拍手拍手拍手



上矢印 “選手バス🚌入り待ち”も、下エリアでの参加に間に合ったので、より選手に近い下エリアに降りていったんですが

“自信持て❗恐れるな、お前達ならできる。”

試合前に我々が置かれていた状況は、リーグ戦1️⃣9️⃣位という、JFL入れ替え戦に回るという立ち位置⤵️⤵️⤵️

残り試合を考えれば、追い詰められた段階ではなくも、早くこの状況から脱出するため、何より

長野のPRIDEを取り戻すため、何が何でも勝利を掴み取るための試合🔥🔥🔥



俺達パルセイロサポーターは、1️⃣2️⃣番目の選手なんだから✊✊✊



ピッチ内アップ🆙の前の『Sky』で気合いを入れ直し、我らも戦いに向かう気持ちが湧き上がりましたよ⤴️⤴️⤴️



初秋の夜🌃に、猛暑日🔥☀️以上の熱が舞い降りる戦(いくさ)が、幕を開けます💨💨💨

では、試合のハイライト映像🎥とともに、試合を振り返ります☝️☝️☝️



試合前、〔Uスタ〕のピッチを見ていて感じたのは、昨シーズンほどの荒れた感じはなかったので、イメージとしては複数得点で勝つというイメージがありました💡💡💡

アウェイ試合だと、キックオフ⚽💨から攻撃的にということが少ないんですが、昨日はホームの勢いもプラスして、最初から攻撃的なパルセイロDASH!DASH!DASH!

そんな姿勢が産んだであろうゴールは、前半3️⃣分という電光石火と言うべきかのゴールサッカーサッカーサッカー



しかも、それは“ゆーし”こと[長谷川 雄志(はせがわ ゆうし)]選手の、Jリーグ初🔰ゴール拍手拍手拍手

見事なボレーシュートでしたよOKOKOK


上矢印 ここで試合後のコメント💬を紹介しますが、久しぶりに先制し、さらなる追加点を当然狙っていく流れながら、ここから受けに回っていったというのは、ここ何試合も勝てていないからなのか😭😭😭

いや

わたくしの後押しが足りず、勝たせてやれていないからなのか💦💦💦

…実はですが試合前、ある選手のご家族と話す機会がありましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

わたくしのブログも見ていただいているその方は、「私の後押しが足りないから…」なんて言っておられ、それを言わせてしまっている要因は、何よりわたくしの後押しが足りないことなのに…😭😭😭

本当に申し訳ありませんm(_ _;)m

どちらかというと、相性が良いとは言えない【ガイナーレ鳥取】を相手に、1️⃣点で勝てるはずはないので、まずはもう1️⃣点と気持ちを入れ直しての後押しでしたが、その後押しがやはり足りずに、前半のうちに同点に😣😣😣



上矢印 後半、我らのゴール裏に向かって攻めてくるパルセイロDASH!DASH!DASH!

対戦相手が嫌がるシチュエーションならば、とことんアウェイ感を味わわせ、ゴールを奪う!!!!!!

…が、しかし



⤴️ 倍以上のシュートを撃ち、なおかつ相手のシュートを3️⃣本に抑えながら、勝ち越しゴールを奪うことはできませんでした😭😭😭



上矢印 『信濃毎日新聞📰』の見出しにも、“先制したのに…”と書かれているのは、まさにパルセイロサポーターの心の中を言い表しているのかもしれませんダウンダウンダウン

わたくしの心の中にも、「先制できたのに」だったり、「“ゆーし”のJ初🔰ゴールを、勝利で飾ってあげたかった😢」という思いは、当然ながらあります😣😣😣

でもね

負けに等しい引き分けだとは思いません❗❗❗

…確かなる収穫があったと思うのは、スタメン起用となった“ジフン”の活き活きとしたプレー拍手拍手拍手



昨日の試合でも、惜しいヘディングシュートがあったりと、パルセイロには少ない高さでも勝負できるプレーヤーが起用されてきたこと☝️☝️☝️



上矢印 前節のアウェイ、vs【SC相模原】の試合後、ブーイングだったり、少なからずの言い合いがあったりで、ネガティブな雰囲気が残ったりしましたが、昨夜はそんな空気感はほとんどありませんでした🤔🤔🤔

本日のブログでも書かせていただいてますが、残り試合での逆襲に向けても

大切なのは、気持ちの持ちよう👏👏👏

決してネガティブにならず、ポジティブな想いを持ち続けていれば、必ず逆襲できる!!

覆せる✊✊✊



まだまだ予断を許さない状況ながら、昨夜の勝ち点1️⃣によって、1️⃣9️⃣位⏩1️⃣8️⃣位へと順位は上がっています⤴️⤴️⤴️

勝ち点差1️⃣をポジティブに想い続けていれば、必ずここから這い上がれますアップアップアップ

選手たちに自信を持ってもらうのはもちろん、我々パルセイロサポーターも自信を持って、これからもパルセイロを後押しすることビックリマークビックリマークビックリマーク

長野は、もっとやれる❕❕❕

必ず、ここから這い上がるᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ



〔Uスタ〕、俺達にチカラを分けてくれ👏👏👏

最終戦まで俺たちと❕❕❕