2️⃣0️⃣2️⃣5️⃣年、前半戦最後の1️⃣ヶ月となる6️⃣月になるまでに、まだ🔟日ほどもあるとか、ちょうど1️⃣ヶ月後は『夏至』だとか、そんなタイミングの日ではありますが
まだ5️⃣月ですけど
長野市は3️⃣2️⃣.8️⃣℃ということですけど、体感的には猛暑日🔥☀️でしたわ😭😭😭
今日も屋根仕事🔨だったわたくし、暑いという予報をもとに、真夏なみのスポーツドリンクや、麦茶を持参しましたが、ほぼ全部飲み干したほどでした


皆さんも、今日の暑さにバテてませんか❔
…それでもね、明日、そして明後日は、また急に気温が下がるという予報なので、今度は気温差で体調を崩さないように、お互い気をつけましょう☝️☝️☝️
さて、ここからは我が【AC長野パルセイロ】のことを書いていきますが、例年どおりだとしたなら、今週は『サッカー天皇杯』の1️⃣回戦というはずでした


…しかし、今年は出場権を得られなかったことで、今週末~日曜日には、公式戦がありません💦💦💦
サッカーがある週末、そして平日開催の試合が続いていたこともあるので、そう思うと少し寂しさもありますよね😢😢😢
【AC長野パルセイロ】と『サッカー天皇杯』といえば、数々のジャイアントキリングを達成し、カテゴリーが上のチームからも恐れられているチームですよ✊✊✊
本日は、そんな数々の『天皇杯』の試合から、印象に残る試合を振り返ってみます


J1とJ3という、2️⃣つカテゴリーが上のチームに対し、どこまで踏ん張れるかというのが、大方の予想だった試合☝️☝️☝️
それに反して、パルセイロが見せてくれたものは、素晴らしい…、いえ、素晴らしすぎるパフォーマンスでしたよ(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
J1最強を誇っていた【川崎フロンターレ】に、あと一歩…、いえ、あと半歩で勝てたところまで追い詰め、最後はPK戦で惜しくも敗退となったのは、川崎サポーターさんたちが今でも語り草としていることだと思います👏👏👏
…毎年、数々のジャイアントキリングが起こる『サッカー天皇杯』なので、今年はそんなことも含めて、天皇杯を楽しみたいと思っています



