…ふぅ、今日はくたびれました💦💦💦








行った場所は、〔長野市 戸隠(とがくし)〕


ここ何年も雪の少ない冬が続いてましたが、この冬は久しぶりに雪が降ってまして、戸隠の板金屋さんは、今年になってからはほぼ毎日雪下ろしが仕事🔨となっているようで、本日は少しでも足しになればというお手伝い😊😊😊
事前のお話では、屋根の上には7️⃣~8️⃣0️⃣センチほどの雪だと聞いてましたが、午前中に行った屋根には、明らかに1️⃣5️⃣0️⃣センチほどの積雪
下ろし始めるも、この冬のここまでの雪の特徴である
重い雪💥💥💥

わたくしも、豪雪地帯の〔小谷村(おたりむら)〕育ちなので、雪下ろしといえば使うのはスコップではなく、小さいタイプのスノーダンプを使う予定でしたが、重すぎる雪にスノーダンプを諦めて、ほとんどをスコップで
わたくしを含め3️⃣人で、午前と午後で2️⃣棟の屋根の雪下ろしは、なかなかの重労働でした😅😅😅
…まあ、雪国生まれの定めですわな🤔🤔🤔
昨日のブログに書いた、出かける用事とは、本日の雪下ろしというわけでしたっと😜
さて、そんな雪下ろしをしながら、ラジオ📻️で聞いていたのは、これ⏬

見事に長野県チームが、4️⃣連覇を達成~~~(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
さすが、駅伝王国長野👏👏👏
…くたびれながらの雪下ろしの中で、元気をいただきました😊😊😊
でね、も一つ元気をもらえたのは
先日は、カテゴリーが上の【藤枝MYFC】に敗戦となるも、本日の勝利で今シーズン初の勝利となりましたよ





https://x.com/NAGANO_PARCEIRO/status/1880890631599583251?t=cpBBZo72-rDvTMymDsZ5Aw&s=19
そのトレーニングマッチには、長野よりツアーバス🚌が出て、トレーニングマッチを見学👀できたんです☝️☝️☝️

…しかも、選手バス🚌で(≧∇≦)b
試合結果だけを見れば、失点の多さがきになりますが、それよりも得点力の高さにコミットするべきだと、わたくしは思います





失点も気になりますが、試合に勝つならば、その失点より多く得点すればいいわけですからね⤴️⤴️⤴️
得点力をさらに磨き、その上で、もう一度ディフェンス力を高めていけばいいんですよ(^_-)-☆
楽しみな2️⃣0️⃣2️⃣5️⃣シーズン開幕まで、あと1️⃣ヶ月弱😜😜😜