今年の夏の猛暑🔥☀️は、いまだに記憶に新しいところかと思いますが、先月となる🔟月になると、途端に肌寒く、秋らしくなっていました☝️☝️☝️
…が、しかし
地域によっては、1️⃣1️⃣月の最高気温を更新🆙した地域があったほど


…ちなみにですが、この暖かさ…、いえ暑さは、明後日あたりまで続くんだとか


明後日は休みなのでいいとしてなんですけど、明日は仕事🔨の身の上としては、この時期にして熱中症対策しなくてはと思う次第です💡💡💡
さて、本日のブログですが、いつもとは少し趣きの違う内容を書き進めてみます☝️☝️☝️
…まあ、こんなことも書くのが『ねこハゲのブログ』と思い、お付き合いください😊😊😊
先日のブログにも少し書かせていただきましたが、実はまさにこの新築住宅🏠の場所には、わたくしが新社会人となり、初めて🔰暮らしたアパートがあった場所でした🤭🤭🤭
本日のブログは、ぜひこの体験を書き残したく思い、書かせていただきます📝📝📝
何度か書かせていただいてますが!わたくしの仕事🔨は、『建築板金業』ということで、平たく言うところのトタンを扱う屋根屋さんで働いていております💡💡💡
自社で請け負う仕事🔨はもちろん、地域の工務店さんからの仕事🔨だったり、ときには他の板金屋さんのお手伝いにも行くことがあります💨💨💨
そんな中、大手ハウスメーカーからいただく仕事🔨も多く、わたくしはその住宅部門の仕事🔨に、数多く行かせていただいております


そんな中、新しい図面をいただき、まずはその現場の場所の確認で地図を見て、驚きました😯😯😯
「…えっ、ここって○○アパートじゃん❗❔」
…そう、わたくしが2️⃣0️⃣才の新社会人になって、働き始めたときに暮らしたアパートがあった、まさにその場所💦💦💦
今回の新築住宅🏠は、平屋の建物💡
わたくしが暮らしていたアパートは、2️⃣階建ての2️⃣階の部屋でしたから、平屋の屋根の上に登ると、まさに3️⃣0️⃣年前に暮らしていたときに、毎日見ていた風景が広がっていました😊😊😊
「…うわー、懐かしいぃ(≧∇≦)b」
このアパートがあった場所の近くに行くことはあっても、その場に行くことはまさに3️⃣0️⃣年ぶりでしたが、その周りの建物はほとんど変わっていなかったので、懐かしさとともに、なんとも嬉しかったですね


その新築住宅のすぐ下の家が、アパートのときの大家さんのお宅🏠でしたから、すぐにでもご挨拶にとも思いましたが、何せ3️⃣0️⃣年も前のことでしたし、実際に暮らしていたのは約3️⃣年ほどなので、覚えてはいないだろうし、万が一のことがあれば失礼かと思い、2️⃣~3️⃣日はお声がけもせずに仕事🔨してました✊
通い始めて4️⃣日目、当時の大家さんの息子さんとお話するタイミングがありました💡
話の流れで、「…実はわたくし、3️⃣0️⃣年ほど前に、ここにあったアパートに住んでいたんですよ🤭」と話すと、「えっ、お名前は
」と聞かれ「○○です」と言うと、「えっ、○○さん
、真ん中の部屋にいた
」と言われ、ビックリ(⑉⊙ȏ⊙)
そんな話をしてるうちに、大家さんの息子さんのお母さん、つまりアパートの大家さんが来て、「○○さんて、〔小谷村〕の方だよね
」と言ってくれるではありませんか🤗🤗🤗
「えー、覚えていてくださってるんですか💦💦💦」
思い返してみても、これといったお付き合いがあったわけでもないんですが、アパートの住人さんが頻繁に変わったわけでもなかったようなので、そんな中の住人の1️⃣人としての記憶があったようでした💡💡💡
新社会人として働いた某自動車ディーラーを辞めたとき、そのアパートも引っ越し、仕事もそれから3️⃣回変わり、今の板金屋さんで働き2️⃣3️⃣年目のわたくし☝️
その間、アパートも2️⃣回引っ越して、今の住宅🏠に落ち着いています


板金屋の仕事🔨は、わたくしが選んでいるわけではなく、社長が段取りをして、行くメンバーを選んでるわけなので、今回のようなケースは、本当に偶然が重なっているわけなんですね👏👏👏
でも、時としてですが、そんな偶然があっても、当時の印象が悪ければ、今回のタイミングでも対応が悪かったりします🥺🥺🥺
…でも、お話させていただいたとき、すごく笑顔でお話してくださいました🤭🤭🤭
嬉しいもんですよ(≧∇≦)b
「このたびは、お世話になりました。今日で我々の仕事は終わりました。ありがとうございましたm(_ _)m」と挨拶させていたたくと
「お世話様でした。どうぞ、またお寄りください😊」
…そう、笑顔で言ってくださいました😢😢😢
大家さんの息子さんは、今回の新築住宅🏠のお施主様のお父さんになるわけですが、その日はまだ仕事から戻られなかったので、手紙を書かせていただきました💡💡💡
本当に感謝しかありませんが、ただ1️⃣つ残念だったのは、大家さんの御主人さんが、5️⃣年ほど前にお亡くなりになっていたことಥ_ಥಥ_ಥಥ_ಥ
…わたくし、明後日が誕生日で5️⃣3️⃣才になります🤗🤗🤗
今の板金屋さんで定年となったら、長野市は引き払い、〔小谷村〕の実家🏡に帰ることに決めています☝️☝️☝️
あと🔟年ほど〔長野市〕にいるようになるかとは思いますが、今回のことは本当に良い想い出のアルバムの1️⃣ページとなりました<( ̄︶ ̄)↗
その際には、今回のことを教訓にして、「○○さんにやってもらった屋根、やってもらってよかったよ😊」と言ってもらえるよう、しっかりと仕事🔨していきたいと思います✊✊✊
…いつもの『ねこハゲのブログ』とは少し違う内容でしたが、これも『ねこハゲのブログ』として読んでいただいていたたけていれば、幸いです(^_^)v
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m










