想い出の9️⃣月といえば(。◕‿◕。)➜ | ねこハゲのブログ

ねこハゲのブログ

普段の仕事ですっかりくたびれている50代目前のオッサンが、そのときだけは元気になれる地元の長野市の【AC長野パルセイロ】のことと、Jリーグ発足時から応援しているサンフレッチェ広島のこと。そして冬にはスキーのことを中心に書いていきます(^^)d

2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣年の9️⃣月も、前半戦のアディショナルタイム⏱️を迎える頃の、1️⃣4️⃣日(木)となりました💡💡💡

来週には、秋のお彼岸☝️

『暑さ寒さも彼岸まで』

という頃なんですが



⏫ 今日も長野市は真夏日💦💦💦

今のところの週間予報でも、「…やっぱりなぁ😅」という感じで、お彼岸のあたりまでは真夏日の暑さの日が多いようですあせるあせるあせる

…やっばり、先人たちが言い伝えてきたことって、素晴らしいって思いますねぇ😊😊😊

それはそれとして

一刻も早く、涼しくなっておくれよm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

さて、9️⃣月も半ばともなれば、スポーツ界も大詰めを迎えたり、シーズンの結果が見えてくる頃💡💡💡

わたくしのブログを見返してみても、そのシーズンによっての盛り上がりが書き記されていて、そのときの熱気が蘇ってきます(≧∇≦)b

…で、印象的だったのが、2️⃣0️⃣1️⃣7️⃣年の9️⃣月の、この試合⏬⏬⏬

上矢印 当時J1で戦っていた【ジュビロ磐田】を〔長野Uスタジアム〕に迎えての、『サッカー天皇杯』拍手拍手拍手

わたくしの記憶が確かならば、〔長野Uスタジアム〕が完成してから、初めてのJ1チームが来るという試合でしたから、平日夜🌃の試合でしたが、盛り上がったことを思い出しますねぇ😋😋😋

天皇杯で勝ち上がっていれば、9️⃣月にも試合があるっていうことなんですよね(^_-)-☆

現時点では、天皇杯の試合が開催されなければ、〔長野Uスタジアム〕でJ1のチームとの対戦はないわけですし、この試合以来、〔Uスタ〕にJ1チームが来たことはありません🤔🤔🤔

今シーズンの最終戦に、大逆転で2️⃣位となってのJ2昇格⏫、そして来シーズンにJ1昇格を決めれば、再来年にはJ1昇格ということになりますので、再び〔長野Uスタジアム〕にJ1チームを対戦相手として迎えることに!!!!!!

それを目指し、まずは目の前の試合を勝たせることの積み重ねで、パルセイロをJ2⏩J1へと導かせることになるわけです✊✊✊

さあ、気持ち新たに、これからもパルセイロとともに走っていくよ💨💨💨