『克服!』vs【グルージャ盛岡】をハイライト映像で(*❛‿❛)→ | ねこハゲのブログ

ねこハゲのブログ

普段の仕事ですっかりくたびれている50代半ばのオッサンが、全身全霊であとしている【AC長野パルセイロ】のことと、Jリーグ発足時から応援しているサンフレッチェ広島のこと。そして冬にはスキーのことを中心に書いていきます(^^)d

昨日5️⃣/3️⃣(水·🇯🇵)から始まった、2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣年のGW後半戦💡💡💡


午前中は所用を済ませ、お昼ご飯🍚を食べてから、一路向かったのは、わたくしの故郷の〔小谷村(おたりむら)〕のお隣である、〔白馬村〕☝️




GWということもあって、いつもよりもかなり多い車🚗がいることで、“GW感”を実感するのです😅



上矢印 昨日の〔小谷村〕では、毎年恒例の『塩の道祭り』の初日となる“小谷村編”が開催され、コロナ禍前の人出に迫る2️⃣,5️⃣0️⃣0️⃣人あまりの方々が、古道を歩いたようです😊

…ちなみに、わたくしはこの祭りに参加したことはありませんが、小学生のときの遠足だったり、社会科の授業などで歩きましたよ🦵🦵🦵


…話はいきなり、翌日となる5️⃣/4️⃣(木·🇯🇵)に飛びますが



上矢印 まさに字のごとくというような『五月晴れ☀』の空模様が、〔小谷村〕の空にも広がってくれました👏👏👏

この写真📸を見て、「…ん、これって、山火事!?」と気づいた方もいるかもしれませんなぁ💦



これは、小谷村にある“茅場(かやば)”で、春に野焼きを行うものなんですね(^_-)-☆

『茅葺き屋根』の屋根材となる『茅』を調達する“茅場”の1つがここなんですが、春に野焼きを行い、秋の収穫時により良い茅を刈るための行事なんです💮

これを見ることも、GW感を味わう1つなんです💡💡💡



上矢印 我が“相棒”の“ライオー”も、GWの〔小谷村〕を満喫中音譜音譜音譜

さて、そんなライオーも気持ちよくGWを満喫できているのは、なんといっても昨日の我が【AC長野パルセイロ】の勝利のおかげ拍手拍手拍手



上矢印 この勝利は、単なる1️⃣勝にあらず、いろんなポジティブな要素がある1️⃣勝なんです🎵🎵🎵

『克服』

本日のブログのタイトルにも付けさせていただいた、この言葉は、昨日の勝利に言えること☝️☝️☝️

では、そんな昨日の試合を、振り返りたいと思いますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球





上矢印上矢印 …そう、【いわてグルージャ盛岡】との対戦は、2️⃣0️⃣2️⃣1️⃣シーズン以来となるんですが、それは【いわてグルージャ盛岡】が2️⃣0️⃣2️⃣2️⃣シーズンをJ2で戦っていたから☝️☝️☝️

今シーズンは再びJ3で戦うこととなったわけですが、【いわてグルージャ盛岡】はパルセイロとは相性が悪いチームでしたあせるあせるあせる

『克服』とは、その相性の悪さを克服すること、そして、前節に味わうこととなってしまった、逆転負けからの反転攻勢への克服、中2️⃣日での長距離移動という“アウェイ”の試合の克服といったことなどがあるわけでしたアセアセアセアセアセアセ



上矢印 そんな『克服』をするべく、選ばれし長野の獅子たちでしたが、やはり過密日程を考慮したうえでのスタメンでしたが、今のパルセイロの戦力の充実ぶりを感じるものとなったわけです拍手拍手拍手





以前にも書かせていただいたことがありますが、アウェイの試合の不利なポイントとして、雨☔が降ることがあります☝️

シーズンに1️⃣回しか行かないスタジアムと、シーズンの半分を使うスタジアムとなれば、やはり1️⃣回しか行かないスタジアムは不利ですし、それが雨☔となれば、選手はもちろん、サポーターも苦労するわけですから、天気が良かったのは何より音譜音譜音譜

そして、“ダ・ゾーンスマホ”の中継が始まり、パルセイロのユニフォームを見た瞬間

「…あっ、ホームユニフォームじゃん🎵これはイケる⤴️⤴️⤴️」

…そう、アウェイの試合でたまにあるホームユニフォームでの試合は、パルセイロにとっては勝率の高い試合OKOKOK

いくつものポジティブになれるポイントを含みつつ、『克服』を掴み取る試合がキックオフ⚽💨


では、試合をハイライト映像📽️とともに、振り返ります💨



上矢印 相性の悪いチームとの対戦ではもちろん、とにかく先制点が流れを作るわけなので、まずそこを狙うというところでしたが、やはり序盤はホームの【いわてグルージャ盛岡】のペース💡💡💡

パルセイロも、前節の逆転負けの教訓を活かし、守備の安定を計りながらでしたが



先制点は、ワントップに復帰した“シン”こと[進 昂平(しん こうへい)]選手の、見事なシュート!!!!!!



いい流れを手繰り寄せ、危ないシーンもありながらも、パルセイロも惜しいシーンがありで、アウェイでも五分五分といった感じで、前半を終えました☝️



まるでホームかと思うほどのパルセイロサポーターが後押しする中、いい流れのままに後半へDASH!DASH!DASH!



そして後半開始早々に追加点✊✊✊



…そして



上矢印 先制ゴールに続き、2️⃣得点目となるゴールを“シン”がゲット👏👏👏

このゴール、わたくしが見たかった、“たーち”こと[近藤 貴司(こんどう たかし)]選手からのアシストでの得点という、“前チームからのオレンジライン”での得点だったので、より嬉しかった音譜音譜音譜




今シーズンが始まる前、新加入選手で1️⃣番楽しみにしている選手として名前をあげたのが、“シン”💡💡💡

このまま、得点王目指して、突っ走ってほしいアップアップアップ

…そして、できることなら無失点勝利としたかったところでしたが、シュートした選手を褒めるという、見事なシュートで1️⃣失点したものの



上矢印 今度は“さんちゃん”こと[三田 尚希(さんだ なおき)]選手が決めて、これで勝負あり拍手拍手拍手



見事に、相性の悪さも『克服』しての4️⃣ー1️⃣での勝利となりましたヽ(^o^)丿



前節、逆転負けとはなったものの、試合後に選手を“送り出す”カタチで歌った『千尋の谷』が、見事に勝利へと繋がったことは、“次の試合”に間違いなく繋がるのですビックリマークビックリマークビックリマーク


上矢印 みんな、いいコメント💬してくれてます(≧∇≦)b




さあ、いよいよ次に『克服』すべきは、“宿命のライバル”を『克服』すること❕❕❕

そのときは、来た❕❕❕