毎年、3️⃣/1️⃣1️⃣という日を迎えると、鎮魂の想い、そして感謝の想いが心の中を巡ります🌟🌟🌟
Parceiroボランティアチーム@ParceiroV
南長野運動公園でも足元に春の便りが届いていました。あの日から12年3.11 東日本大震災3.12 長野県北部地震観る・応援出来る日常の有り難さを⚽ https://t.co/H7MiWH6CXe
2023年03月11日 17:02
信濃毎日新聞デジタル@shinmaiweb
「忘れてはならない」 震災知らぬ児童たちに語る 「3・12」長野県北部地震から12年 栄村記事はこちら⇨https://t.co/LinOyTu1pE2011年3月12日未明、最大震度6強を観測した地震が発生。栄村では最大で全村民の約8割が避難生活を送りました#震災から12年 #長野県北部を震源とする地震
2023年03月10日 17:21


以前にも、何度かブログに書かせていただいたことがありましたが、1️⃣2️⃣年前の3️⃣/1️⃣1️⃣のことは、今でも鮮明に覚えています☝️
あの日、長野市内の現場で、屋根仕事🔨をしていたわたくし💡💡💡
仕事しながら、なんだか頭がクラクラする感覚を覚えながら、でもなんだか違和感で、近くにいた後輩に「…なんか、おかしくない❔」と聞いたすぐ後、聞いていたラジオ📻のパーソナリティさんが「地震です❗」と叫び、頭がクラクラするんではなく、地震で建物が揺れていることに気づきました





急いで屋根から離れ、足場に捕まり、揺れが治まってから、下に下りたんですが、下にいた先輩は地震には気づかなかったようでした💦💦💦
…そのとき聞いていたラジオ📻番組は、全国ネットの生放送だったので、そこからすぐに報道特別番組に切り替わり、PM 4️⃣時まで放送され、4️⃣時からは長野県の番組へと変わったんですが、あのときの緊迫した番組は、あの地震がただ事ではないということが、映像はなくとも充分に伝わってきましたね





金曜日の午後のことでした💦💦💦
夕方🌆、職場の事務所に戻り、テレビ📺で映像を見て、絶句🥺🥺🥺
…そして、翌日となる3️⃣/1️⃣2️⃣の早朝、『長野県北部地震』が発生💥💥💥
仕事🔨は休みでしたので、まだ布団の中でしたが、あのときの揺れも尋常ではないと感じましたが、やはり〔栄村(さかえむら)〕での被害は尋常ではありませんでした🥺🥺🥺
…あれから1️⃣2️⃣年
地震に限らず、いくつかの災害が起き、直接的な被災はなくとも、決して“対岸の火事”ではないことを身をもって知らされました🤔🤔🤔
多少なりとも備えはしてはいても、万全とは言えません⤵️⤵️⤵️
…少しずつ、少しずつ備えを増やし、万が一になんとかできるようにしていきたいです✊✊✊
そして、3️⃣.1️⃣1️⃣という日を迎えられる感謝を持って、これからも過ごさねば





…だってね、すでに5️⃣2️⃣才のオッサンのわたくしなんで、いつポックリ逝っても不思議ではないんでね😅😅😅
だからこそ、全身全霊ですよ⤴️⤴️⤴️




…耕運機は、今回も仕事仲間の板金屋さんにお願いして、お借りした次第💮💮💮
ここ数日、腰痛が再発していたこともあったので、耕運機のありがたみ、嫌な顔1つせず、すぐに耕運機を貸してくださった板金屋さんに、感謝感謝ですm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
また後日、種蒔きしますわ😊😊😊
AC長野パルセイロ@NAGANO_PARCEIRO
🟠3/9(木)Training💨今日も愛媛戦に向けて一歩、Grow Every Day🏃🏃⏩3/12(日)vs愛媛|ニンスタ 15:00#acnp #パルセイロ#長野をオレンジに #PRIDEOFNAGANO https://t.co/dQeYUc2jQk
2023年03月09日 18:46

明日、我が【AC長野パルセイロ】はアウェイの愛媛に乗り込み、『明治安田生命J3リーグ』第2️⃣節、vs【愛媛FC】となります🔥🔥🔥
先日の日曜日、2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣シーズンの開幕戦を、アウェイの宮崎に乗り込み、【テゲバジャーロ宮崎】と戦い、見事2️⃣ー0️⃣で勝利したパルセイロ👏👏👏
田中 紘夢|Tanaka Hiromu@hiromuvwd
明日の相手は、前節岩手に1-5と大敗した愛媛。シュタルフ監督は昨年から、大敗後や監督交代後の相手との対戦は「やりづらい」と言い続けています。昨年の例で言えば、鳥取に0-6で敗れた後の鹿児島に対して、1-4と大敗。そういう意味でも今回の愛媛は侮れない。#愛媛長野https://t.co/1eQBO8P52z
2023年03月11日 10:55

【愛媛FC】にしてみれば、まさに「今度こそ❗」という気持ちで臨む試合となるので、我々が勝利するならば、その想いを超えなければならないわけです☝️☝️☝️





昨シーズンの2️⃣度の対戦では、その2️⃣試合とも最後に追いつかれてしまい、ドローとなってしまった相手💥💥💥
“オレンジダービー”と銘打たれる試合ですから、一筋縄でいかないことはわかっていますが、優勝してのJ2昇格を目指す以上
必要なのは、あくまで勝利❗❗❗
…では、そんな明日の“オレンジダービー 愛媛の陣”で、わたくしが見たいスタメンを紹介します⤴️⤴️⤴️
GK 谷田貝
DF 秋山 大野 池ヶ谷
MF 杉井 西村 宮阪 船橋 三田 近藤
FW 進

今回のポイントとしては、もうこの2️⃣人しかいないでしょう☝️☝️
昨シーズンまで【愛媛FC】でプレーしていた、“たーち”こと[近藤 貴司(こんどう たかし)]選手と、“シン”こと[進 昂平(しん こうへい)]選手です✌️✌️✌️
昨シーズンに【愛媛FC】と対戦し、悔しい想いをしている長野の獅子たちはもちろん、“たーち”と“シン”にしてみれば、他のどのチームよりも勝ちたい相手が【愛媛FC】ということになるでしょう💡💡💡
…ならば、明日は2️⃣人で1️⃣点ずつゴールを決めてくれぇ✊✊✊
そして、昨シーズンの悔しさを、明日は喜びに変えるぞ✊✊✊
本当に強い“オレンジ”は、俺たち長野だということを、明日は見せつけよう💨💨💨
そうだ、戦え長野❕❕❕
勝つのは、俺たち長野だぜ👏👏👏
愛媛の空に、長野の勝どきを📣📣📣
FORZA パルセイロ✊✊✊