待っていた!このシャナナの瞬間を♪<( ̄︶ ̄)↗ | ねこハゲのブログ

ねこハゲのブログ

普段の仕事ですっかりくたびれている50代半ばのオッサンが、全身全霊であとしている【AC長野パルセイロ】のことと、Jリーグ発足時から応援しているサンフレッチェ広島のこと。そして冬にはスキーのことを中心に書いていきます(^^)d

本日14:00キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『明治安田生命J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【カターレ富山】の一戦は


4-0でパルセイロが勝利して2連勝となりましたぁ🎉🎉🎉




上矢印 …そう、勝利した試合の試合後に、選手とゴール裏のパルサポとでの“シャナナ”

ずっと、これをやりたかったんです😭😭😭



上矢印 チームより、公式のアナウンスとしてシャナナが解禁となり、そうなればもはや勝たせるしかないわけです!!!!!!

我々がシャナナをやりたかったのはもちろん、選手たちだって、絶対にやりたかったはず☝️☝️☝️

選手たちが楽しそうにシャナナをしてるのを見て、やっぱり勝利は最高だなと、改めて思った次第です音譜音譜音譜

…振り返ると、〔長野Uスタジアム〕のJ3リーグのホームゲームで勝利するのは、昨シーズンの11/29(日)のvs【FC今治】戦以来ということで、約7ヶ月ぶりアセアセアセアセアセアセ

わたくしの後押し不足を後悔するしかないわけですが

本当に待ちに待った〔Uスタ〕での勝利なんです🤗🤗🤗

では、まだハイライト映像📽️がアップ🆙されてはいませんが、本日を振り返りたいと思いますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球












本日の試合、わたくしも常々お世話になっている[明治安田生命 長野支社]さんの『サンクスマッチ』ということで、明治安田生命の皆さんや、そのお子さんたちが多かったことで、いつもにも増して〔Uスタ〕が賑やかでした👏👏👏






上矢印 この写真📸では分かりづらいですが、梅雨カエル雨真っ只中の長野市にあって、今日は天気が良かったことも、これまでよりも多くのサポーターに来てもらえた要因なんでしょうね😉😉😉

そして、いつもながらとなりますが、本日の対戦相手である【カターレ富山】の多くのサポーターの皆さんにお越しいただけたので、いい雰囲気の中で試合が開催されました😊😊😊

【カターレ富山】サポーターの皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m



上矢印 今日のスタメン、先週のvs【ガイナーレ鳥取】戦と同じスタメンとなったことで、8-1というインパクトのある勝利が、対戦相手の【カターレ富山】にプレッシャーをかけたのかもしれませんね💥💥💥

本日最初のブログにて、スタメンでの注目選手は、わたくしのイチオシ選手である、“カケル”こと[住永 翔(すみなが かける)]選手とさせていただいたんですが、実はもう一人いました☝️☝️☝️

それは

2018シーズン以来の〔長野Uスタジアム〕でのスタメン出場となった、“ケンゴ”こと[田中 謙吾(たなか けんご)]選手です👏👏👏



上矢印 3シーズンぶりにパルセイロに“帰ってきた”ものの、前回の〔Uスタ〕での試合では控えであり、出場はありませんでした💦💦💦

満を持して、名実共に“帰ってきた長野の守護神”が降臨した試合となりましたアップアップアップ

「お帰り、ケンゴ👋👋👋」





上矢印 ピッチ内アップで“ケンゴ”が入ってくると、やはりというか、スタメンでの久しぶりの〔Uスタ〕のピッチを噛み締めているように見えました目





上矢印 ゴール裏に掲げられた“メッセージ幕”に、わたくしも書かせて📝いただきましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

仲間を信じろ❕
自分を信じろ❕❕
後押しする俺たちを信じて
勝利へつっ走れ❕❕❕



少し蒸し暑い中でしたが、風が心地よい中でのキックオフ⚽💨

どうしても、パルセイロの前節の8-1というゴールラッシュのイメージが強かったこともあってか、試合当初は【カターレ富山】がポゼッションすると、なんだかパルセイロが調子が悪いのかと思えてしまいましたが、選手たちは何ら慌てることなく、少しずつ自分たちのペースでポゼッションしていきました✊✊✊

そして前半20分、“カンメラ”こと[上米良 柊人(かんめら しゅうと)]選手の先制ゴールが拍手拍手拍手



このゴールで一気にパルセイロのペースとなり、今度は30分、“モリ”こと[森川 裕基(もりかわ ゆうき)]選手のゴールも決まり、前半で2-0の折り返し↩️

2人とも2試合連続のゴールでしたし、取るべき選手が決めたゴールとなれば、勢いも出ます合格合格合格



上矢印 リードされていたり、また苦しい展開のときの[横山監督]だと、激を飛ばす型のコメント💬が多かったものの、リードすると諭すようなコメントとなりますねぇ😋

…とは言え、サッカーで危険なスコアの1つとして、前半を2-0でリードしての後半ということもあるし、対戦相手は現在2位と好調の【カターレ富山】となれば、決して油断はできませんグーグーグー

「早いうちにに追加点を⤴️⤴️⤴️」

という願いが届いたか、後半7分、ゴール前での攻防から、“ケンタ”こと[広瀬 健太(ひろせ けんた)]選手のゴールが決まり、3-0にグッグッグッ



そして、後半アディショナルタイム⏳には、“フジ”こと[藤山 智史(ふじやま ともふみ)]選手のゴールも決まり、前節に続き複数得点での勝利となりましたぁ🤗🤗🤗






前節のvs【ガイナーレ鳥取】戦を見たときの印象として、昨シーズンの良いときのパルセイロになってきているということがありましたが、今日のパルセイロもまさに“それ”💡💡💡

とにかくよく走っていたので、【カターレ富山】が嫌がっていた印象がありました🤔🤔🤔

前節の8-1の勝利を意味のあるものとすることが、今日の試合内容には求められたわけですが

文句なしとさせていただきます✌️✌️✌️

…そんな今日の試合のMVP🏆を選ぶとすればですが

“ケンゴ”がMVP🏆ですね👏👏👏

スコアだけを見れば4-0でのゴールが目立ちますが、“ケンゴ”の“スーパーセーブ”があったからこそ!!!!!!

特に、前半でのスーパーセーブは、我々の目の前で魅せてくれました拍手拍手拍手

気合いのガッツポーズ、カッコよかったなぁ音譜音譜音譜

6/9の天皇杯vs【川崎フロンターレ】戦での、物凄い集中力でのセーブの連発DASH!DASH!DASH!、vs【ガイナーレ鳥取】での安定感ベルベルベル

そして、今日の〔Uスタ〕凱旋での“帰ってきたケンゴ”のプレーは

「さすが、長野の背番号1️⃣」

と言えるものです!!!!!!

…だから、改めてこの場で言わせてくださいm(_ _)m

“ケンゴ”、長野に、俺達の元に帰ってきてくれて、本当にありがとう m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m







〔長野Uスタジアム〕から自宅🏠に戻ると、オレンジ色🍊の夕焼けが💡💡💡

今日のパルセイロの勝利をお祝いしてくれてるように見えました花火花火花火

さあ、この勢いをさらに加速させて、J2昇格圏内に浮上するぞ⤴️⤴️⤴️

最後に、いつもパルセイロのYou Tubeを作ってくださっている[orangeさん]が、今日の試合の様子をアップ🆙してくださったので、ここでも紹介させていまだきます☝️☝️☝️



[orangeさん]、いつも本当にありがとうございます m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m