11/15(日)、我がAC長野パルセイロの来シーズンでのJ2昇格の夢は途絶え、また1年先にその夢は持ち越しとなった
私も何度となくブログに書いたが、残り2試合の最初の試合、つまり15日(日)のvsSC相模原戦に勝ち、2位の町田ゼルビアにプラウブリッツ秋田が勝利すれば、勝ち点が【2】になったので、南長野総合球技場
で開催される最終戦での直接対決で、逆転2位
J2・J3入れ替え戦進出
…というドラマの筋書き
を、パルセイロサポーター
の誰もが描いていた
私もそんな1人だったので、その夢が破れてからしばらくは、悔しくて悔しくて、かなりネガティブになっていた
今日で5日経って、悔しさはあっても、ほぼ平常心を取り戻した私
23日(月・祝)のvs町田ゼルビア戦のチケットも購入して
、いつもの公式戦を待っているシーズン中の様相となっている
ひょっとしたらだが、私と同じ状態となっていたら、最終戦はもう応援する気にもなれず、スタジアムには行かないなんて人もいるのかもしれません
私は15日のvsSC相模原戦はアウェイツアーには参加していなかったので、もし参加して現地で敗戦を目の当たりにしていたら、もっとネガティブになっていて、
最終戦なんて
という気持ちになっていたかもしれない
でもね、私のパルセイロサポーターとしての気持ちは、やっぱり応援することしか思い浮かばなかった
これも以前のブログに書きましたが、私が肝に銘じているのは、俺らの応援で選手の背中を押して
、選手を勝たせる
勝てなかったら、応援が足りなかったから
…だから、23日には選手に謝ってこようと思う
俺の応援が足りなくて、一緒にJ2昇格できなくて、申し訳ない
と。
最終戦は、必ずパルセイロを勝たせる応援を、南長野のゴール裏でします