舞いあがれ | ペリーのひとりごと

ペリーのひとりごと

2018.4.25
1月に2年間の不妊治療を経て男児出産。
2月に夫が自宅2階より転落し、脳挫傷、外傷性くも膜下出血、骨盤骨折、高次脳機能障害の診断を受けました。

2022.8.15
夫の退職を機に離婚→ひとり親となりました。夫との関係は良好です。

生きてますあしあと



ヒヨコ近況ヒヨコ

・転職活動でメンタルやられる

→2ヶ月頑張ってやっと決まりました。

4月から地方の総合病院でコメディカルとして働きます。収入は大分下がりますが、資格取得のため数年は修行のつもりで勤める予定です。


・転職に伴い退職

10年勤めた大学の研究室を3月末で退職することになりました。

最後は人間関係で疲れたけど、やっぱり実験・研究は楽しかったです。また機会があれば、再生医療とか創薬とか今度はそっちの分野に携わってみたいなぁ。


・私の体調

学生時代の主治医に戻って大分落ち着いてきました。先生との相性ってやっぱり大事。何でも話せて相談できる、尊敬できる先生です。

転職のことも、「以前と比べると人間としての厚みが出てきて逞しくなった。最初は大変だと思うけど、きっとできるよ。心配事があったらいつでもおいでね。」と背中を押して下さって、家族に反対される中、先生のおかげで踏み切れました。本当に感謝しています。


・息子

めっちゃ元気です。元気過ぎて日々どうやってHPを削るか模索する日々オエー

いくつか習い事も始めて、上手くはならないけど楽しそうに通っているのでそれでよしとしています。

4月から年長さんですが、最後の1年にして保育園閉園に伴う転園となってしまいました。

若干不安はありますが、同じ保育園のお友達も数人一緒なので大丈夫かな。1日も早く慣れてくれればいいなと思いますスター


・オット(元)

離婚前と変わらず連絡がきます昇天

障害者枠でやっと就職できた模様。私なんかより何倍も就活頑張っていたので嬉しい限りです。

離婚以来、コロナ禍で一度も息子とは会わせられていませんが、いつか父子共に成長した姿で再会できたらいいなと思っています



タイトルは久々にちゃんと見てる朝ドラです。

我が家はEテレ含めNHKばかり見ているので、受信料もサブスク的な感じで全く惜しくないっす。



舞いあがれのたかしくんのメンタルの不安定さ、オットに通ずるものがあってハラハラしながら見ています。期限決めずにパリに送り出すまいちゃん、本当にすごい。

私もオットに転職やらリフレッシュやらもっともっとちゃんと勧めてケアしてたら、違う未来があったのかな…なんて無駄なこと考えて悪あがきする日々です魂が抜ける



次はいつになるかわかりませんが、また更新します