最近は本流の釣り人も増え、きっとこれからも釣り人が増えるだろうということで、マナーについて、個人的に述べたいと思います。


まず、長らく本流で釣りをしている人から見たら良くない行動、やられて嫌な行動って何だろうか、以下にまとめてみました。

これはあくまで鬼怒川や那珂川等の、対岸にルアーが届く規模の河川の場合での、個人的な主観になります。


・対岸に入ってルアー投げる

・対岸でなくとも、同じランに入ってルアー投げる。

・釣り上がり、釣り下り先にしれっと入る。


かくいう私も、釣りを始めた当初は上記の行動をやってしまったことがあります。

では何故、そんな行動を取ってしまったかを考えてみると、釣り方が分からず、相手の行動が読めないからなのではないかと思いました。

釣り上がり、釣り下りを基本としている人からすれば、釣り下ろうとしている先、釣り上がろうとしている先が想像出来るかと思います。


なので、釣りをしようとしている場所で、人がいた時は以下の行動を取る必要があると思います。


・他の区間へ行く

・他の河川へ行く

・人に話しかけて、釣り歩いて良いか聞く

→これが1番大切だと思っていて、釣り上がるか、釣り降るかは人によって違うので、まずは挨拶をして相手に対してどこならやって良いかを聞くのが良いと思います。

餌釣りの方ですと、先行って良いよって方も多いですし、意外と話かけると釣りできることもあります。

でも、何も言わずに近くで釣りをされると嫌な気持ちになりますので、話しかけましょう。

先行者がルアーの場合は、何のルアーで釣り歩いてるか聴くと良いかもしれません。

先行者がミノーオンリーだったら、スプーンの後追いでも釣れることが多々あるので、先に人が居たから釣れないということもあんまり無いように思います。

また、同じミノーにしても、クロスやダウンクロス主体の人の後だったらアップやアップクロスで釣れますし、逆も然りです。

なので、先行者がどんな釣り方をしているか、観察するのも良いかと思います。


また、先に釣りをしている人も、近くで入りたそうな人が居たら、どうなさいましたかと話かけてあげるのも大切なのではと思いました。


私は最近、県外から初めて来たって方と話をすることが多かったので、安全に車を止められる場所や、このルートなら安全に釣りが出来るよとか、そう言ったことは伝えるようにしています。


先にポイントに入っている人は、朝早くからせっかく来ていることも多いですし、そのあと仕事かもしれません。


また、日中にポイントをうろうろしていて困っている人は、もしかしたら夜勤明けかもしれませんし、遠くから来ていただいた方かもしれません。


なので、お互いが相手のことを考え、かつ安全に皆んなで良い魚が釣れると良いなと思ったこの頃です。



以上、ここ数年の鬼怒川が混沌だったので書きました。