多様性と可能性の武道(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

☆19:30~21:30の一般部レギュラークラス。参加2名。

普段ならもっと多いけど、年末で皆さん忙しいかな??てへぺろ

 

 

体重とパワーに勝るA井さん vs. リーチとスピードに勝るIさんの組手。

フットワークで距離を取り、A井さんの周囲を回りながらチャンスをうかがうIさん。

 

ジャブを出すふりをして道着を掴みに行くA井さん。

 

そのまま、すかさず引き崩して支え釣り込み足。

 

「こらえきれない」と見たIさんは投げ倒される前に、自ら膝をつき、ガードポジションへ。

う~ん、いい攻防だ。グッウインク

 

ちなみに、投げ倒される前に自ら膝をつきガードポジションになるのは、ブラジリアン柔術ではよく見られる動きですね。

 

 

 

 

 

☆深夜クラスの前半戦。22:00にA宮さん登場。

レギュラークラス終了後、居残り自主練をしていたA井さんも含めて三人で。

 

 

最近、A宮さんがよく見せる斧刃脚(※相手の脛を足裏で蹴りこむ中国拳法の技)。

 

 

A井さんはここでも空道ならではの「掴み打撃」を有効に使う。

しかし柔道四段のA宮さんもバランスを崩されずに、しっかりと対処。

 

 

私とA宮さんの組手。

見合った状態から、、、

 

相手の左前手を右手で触って崩しに行く私。

A宮さんはステップバックで距離を取るが、、、

 

右手はそのままに、歩み足で一気に距離を詰め、左追い突きを決める。

これは古い空手の動きです。

 

 

空道の「空(クウ)」は「とらわれない」の意。

そして大道塾の流派名の由来は「大道無門」、すなわち「全てのものに対し、門を構えずに受け入れ、自身の成長に繋げなさい」ということ。

空道は、ブラジリアン柔術も中国拳法も古流の空手も、それが有効ならなんでもありですよ~。OKウインク

 

 

 

 

 

 

☆深夜クラスの後半戦。0:00を回ってM村さん登場。

最近はいつもこの時間。「深夜クラス」改め「午前様クラス」に名称変更した方がいいかしら?!爆  笑

 

 

リアルカンフーマスターのM村さんとバチバチやり合って、稽古終了はこの時間。

お疲れさまでした~。

 

 

 

 

ではまた皆で楽しく頑張りましょう。
押忍。ニコニコ
 

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしましたチョキ

全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)

 

旧ホームページはこちら

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グッウインク