☆10/5(土)
・午前の大宮西。参加4名。メニューは、①移動、②組技(※大人は自由練習。中学生は私がマンツーで寝技指導)、③マススパー。
・I田さんのパンチをタイガードでがっちりブロックするM角。
向こうではH笑君がS吾君を指導しつつ、スパーの相手中。
・M角のきれいなハイキック。
しっかりと見切るH笑君。
・中学生S吾君。もう体格ではM角先輩とほぼ同じになりました。
身体と共に心ももっと大きくなって、もっと強くなるんだぞ。
お疲れさまでした~。
☆10/5(土)、夜の浦和は例によって大宮西道場で。最近は駒場が全く使えなくて申し訳ない。
ともあれ稽古。メニューは①基本、②立ち組み(※支えつり込み脚)、③マススパー。
・さすが日拳有段者。M村君のキレキレの左ストレート。
・日拳ルールにはないローキックの攻防にも対処しています。
・私のハイキックは惜しくも届かず。
・W邊さんの体格を活かした重いミドルキック。
・私のパンチをがっちりガード。上手く、強くなってますよ~。頑張って!!
・K沼君のきれいな前蹴りストッピング。
・フルスイングの右クロス。おぉ、なんか殺気がヤバいな?!
お疲れ様でした~。
私は普段この時間は指導オンリーなことが多いのだけれど、大学日拳部のバリバリ現役生=M村君が来たので、「黄帯二人だけで相手するのは荷が重かろう」と急遽、私も稽古に加わることにしたのだけれど、その黄帯二人もうまく強くなったなぁ。
いや、指導しながら以前からもそれは感じていたんですが、今回直接手合わせしてみて、とてもそれを実感しました。指導者冥利に尽きますね。
ちなみにM村君は一旦これで大阪に帰ることに。
来年4月の就職で戻ってくるまで、またしばしのお別れ。
ま、でも途中途中で何かしら戻ってくるときはあるでしょうから、その時はまた顔出ししてね。
10/6(日)、北本の稽古は久しぶりの鴻巣体育館で。普段利用のサンアリーナと間違えて遅れてきた人も若干名。
稽古は、①基本、②寝技(※下からの腕十字、腕巻きからの十字絞め & 突っ込み絞め、腕絡み)、③マススパー、④ミット。
・リーチの長いY田先輩にタックルを狙うK平。
・蹴りの得意なY倉とI藤さんの蹴り合い。
・手前も奥も、たまたまジャブの差し合いのシーンが。
・A井さんの片足タックルに、肘を入れてそれを防御するY田。
・離れて蹴りに行くI藤さん、それをキャッチして組技狙いのK平。
お疲れさまでした~。
ではまた皆で楽しく頑張りましょう。
押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしました)
全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)
旧ホームページはこちら
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!