☆19:30~のレギュラークラス。
猛烈な雨の為、「こりゃ開店休業かも?!」と思ったけれど、蓋を開けたら複数参加で良かった、良かった。
メニューは、①移動、②立ち組み(支えつり込み、小外、大外)、③マススパー。
F井さんの長身を活かした豪快なハイキック。
天才的なパンチの当て勘を見せるS田さんのクロスカウンター。
今日はF井さんとS田さんが揃ってくれてありがたかった。
F井さんはとても大柄なので、サイズが合う人がなかなかいずに、良い指導をしたくてもなかなか難しく、、、。
F井さんはここで稽古終了。
反対に遅れてきたO出さんとS田さんでマススパー継続。
S田さんのミドルをカットして、
即座にローを蹴り返すO出さん。
O出さんは元フルコンカラテの黒帯。この辺の技術はさすが。
A宮さんもナイハンチの形(型)をやり、そのエッセンスを使って戦う方。
なので同様に形の動きで戦う私との組手では、大道塾の標準的な攻防で決して見られない動きが出てきます。
①A宮さんが前に歩きながら(※ステップを使って飛び込みながらではなく)左の順突き。私は上段揚げ受けでブロック。
②A宮さんは右の逆突きに繋ぐ。私は再び上段揚げ受けでブロック。
③A宮さんは右手を引いて一旦構えに戻ることをせずに、そのまま前に歩いて、構えを変えながら右順突きで攻め続ける。
私は②~③の間、A宮さんの突き手から受け手を離さずに防御。歩いて下がりながら間合いを確保する。
A宮さんは今年62歳。私の一つ上。
ご多忙な仕事の合間を縫って自身の稽古を欠かさず、いまだに自分史上最強を追いかけ続ける方。頭が下がります。
お手本となる人生の先輩を持てるって素晴らしいことですね。
☆深夜クラス後半は、リアルカンフーマスターと。
組手終了時刻は0:30。
今日も充実しました。
ではまた皆で楽しく頑張りましょう。
押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしました)
全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)
旧ホームページはこちら
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!