前回のレポート。
本来なら(書式を引き継ぐために)「その5」をコピーして「その6」を書かなきゃいけなかったのに、間抜けなことに「その5」をそのまま編集して上書きしちゃった。つまり「その5」が消えてしまったという。
疲れているとバカなミスをするもんだ。(-o-;)
もう下書きデータも残ってないので、元通りにする方法がない。
このままにさせていただきます。
さて、さよならパーティー。
旧交を温めた人もあり。今回初めての人もあり。
☆皆で手拭いを頬かむりして東京音頭。
「Fight」「Drink」「Sing」が大道塾スタイルだけど、ここでは「Sing」の代わりに「Dance」です。
☆パーティー会場からの夜景。
東京は大都会だなぁ。
☆真ん中にいるジーアンは横須賀の森支部長の下で空道を修業した人。翌日の審査会でも来ていた道着の袖には「横須賀/湘南支部」のパッチが貼ってあって、「モリセンセイスピリットデス」と言っていました。いつもニコニコしているナイスガイ。
右の彼とは今回初めてだったけど、私の YouTube チャンネルの型動画を観てくれているそう。ありがとう!!
☆イタリアの支部長=デシオと。
今回、イタリアチームは準優勝二人、三位一人と活躍してました。
彼は以前に和道流空手の経験があるそうで、私の型動画も興味深く見てくれてるようです。
☆いつも仲良くしている韓国支部長のイムさん。今回 -240クラスで三位入賞者を出しました。他にも入賞にこそ届かなかったものの各階級に好選手が揃っていて、韓国チームの活躍は目立ちましたね。
ちなみに彼のYouTubeチャンネル「Kudo Korea H.Q」は韓国の武道/格闘技界でも注目を集める人気チャンネルで、現在の登録者数は何と2万人オーバーです!!
☆こちらも韓国の支部長であるキムさん。しばらく前にとてもきれいな道場をオープンして頑張っています。入門生も順調に増えている模様。
「彼は韓国空道界の未来です」とはイムさんの弁。
☆-230クラスに出場していたマルコ選手と。
彼も型に関する私のYouTubeチャンネルを興味深く観てくれているそうです。
☆カザフスタンチーム。支部長のアルベックとコーチ。
アルベックはとても温和な人で、いつもにこやかに「オス、センセイ」と声を掛けてきてくれます。
カザフスタンは今大会、Jrの方で入賞者を3名出していました。
☆香港のマーカス(とその奥様)。香港チームは今回、世界大会に初参加。
彼も私のチャンネルをいつも興味深く見てくれています。ありがとう。
☆前回大会から知り合ってる二人。
今回、女子-220に出場して日本チャンプの大倉選手を「あわや」というところまで追いつめた(本戦2-1、延長2-3で惜敗)イラリアとその先生のパオロ。
ちなみにイラリアは翌日の審査会にも元気に参加していました。スーパータフレディですね。
☆USAチームのコーチであるミウラさんと。
武道に対して熱い思いを持っているナイスガイでした。
☆ロシアの支部長2人。アナスキンとゾーリン。
いろいろと難しい世界情勢なので、今回会えるとは思っていなかった。
元気そうで良かった。
☆ちなみにこちらは前回大会での写真。ウクライナ支部長のサモヒンと。
彼にも会いたかった。
困難な状況が一日も早く解決することを願っています。
☆チャンピオン達に囲まれた凡人一人(笑)
目黒君と大河は悲願の世界チャンプおめでとう。
谷井君は残念だったけれどもまだまだ頑張って。
亮汰は大会運営に加えて総本部のリーダーとしての仕事もあって大変だったね。
みんなお疲れ様。
☆イングランド支部長のアナスとキューバのリーダー、アレクサンダー・ロペス。
キューバは今回、-260クラスのゴンザレス選手が台風の目でしたね。
☆スペインのエドアルド。
彼も私の型動画をいつも見てくれているそうです。ありがとう。
☆さよならパーティーの最後は皆で記念撮影。
We are Kudo family!!
☆さよならパーティーで撮り忘れたので、翌日の審査会での一枚。UK代表のマーク。
以前から Facebook で繋がっていたけど、今回初顔合わせ。
マークの先生はウェールズ支部長のマル。
彼とも会いたかったけど、今回は来日できず。
他にも写真撮り忘れた人多数。
皆さん、また4年後に会いましょう!!
あーっと、その前に、セミナーなりトーナメントなりがあったら、ぜひ行きたいですね、世界各国に。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしました)
全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)
旧ホームページはこちら
※だ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!