2022 北斗旗全日本空道選手権大会、全日本空道シニア選抜選手権大会 | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

その聖地でのいろいろとあってずっと止まっていたブログですが、今回の全日本選手権を機会にまた書き出そうかなと思っています。

 

5/29(日)、代々木第二体育館にて「北斗旗全日本体力別空道選手権大会」並びに「全日本空道シニア選抜選手権大会」が行われました。

本来、ここは世界大会として開催される予定でしたが、いまだ収まりきらぬコロナ禍とロシアのウクライナ侵攻問題により一年の延期が決定。しかし空道大道塾にとって代々木第二は「聖地」ともいえる場所。その聖地での開催チャンスを棒に振るのももったいない、という訳で、前回は(やはりコロナ問題故)開催中止に追い込まれた全日本選手権を代替として開催することになりました。

一年後の世界大会への選考を兼ねた今大会。
注目すべき点がいろいろとありましたが、今回は取り急ぎ結果のみ。レポート or 所感はまた別途ということで。

 

 

女子(220以下) 優勝 大倉 萌 (吉祥寺)

女子(220超) 優勝 内藤 雅子 (横浜北)

男子(230以下) 優勝 目黒 雄太 (長岡)、 準優勝 ソムチャ ヌアナー (札幌西)

男子(240以下) 優勝 伊東 宗志 (日進)、 準優勝 遠藤 春翔 (総本部)

男子(250以下) 優勝 小野寺 稜太 (総本部)、 準優勝 佐川 太郎 (仙台東)

男子(260以下) 優勝 近藤 瑞起 (岸和田)、 準優勝 麦谷 亮介 (行徳)

男子(260超) 優勝 岩﨑 大河 (総本部)、 準優勝 奈良 朋弥 (青森)

最優秀勝利者賞 近藤 瑞起 (岸和田)


また「全日本大会」となったことで同時開催された全日本シニアも大盛り上がり。
コロナ禍で戦う機会を失ってウズウズしていたオヤジ達が、聖地での開催という特典(?)も重なり、大挙してエントリー。(おそらく)過去最高の出場者数だったのではないかと、、、。
こちらもとりあえず結果のみ。レポート or 所感はまた別途。

 

 

《軽々量級》優勝 糸永直樹(草加)、準優勝 大貫浩治(仙台東)

《軽量級》 優勝 石井善身(小岩)、準優勝 桐田淳利(仙南)

《軽中量級》優勝 弘田康人(関西宗)、準優勝 山田弘志(関西宗)

《中量級》 優勝 小林 悟(帯広)、準優勝 小川哲朗(筑紫野)

《軽重量級》優勝 横山智樹(行徳)、準優勝 阿部祐二(横浜北)

《重量級》 優勝 平田裕紀(東中野)、 準優勝 白幡陽一(富士山)

《超重量級》優勝 諏訪一郎(広島中央)


それではまた。
 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ(リニューアルしましたチョキ

全日本空道連盟 大道塾 浦和/北本/大宮西支部 (daidojuku.net)

 

旧ホームページはこちら

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グッウインク