3/11のマーシャルアーツ(北本) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

今日の稽古はサンアリーナにて。

20:00の稽古開始時点で参加者ゼロ。あらら、今日は開店休業か?!びっくり と覚悟したけれど、そのあとすぐにNさん登場。

おぉ、お疲れ様です。じゃあマンツーで頑張りますか?!

 

メニューは、①シャドウ、②組技技研(支えつり込みの打ち込み、首相撲)、③マススパー、④ミット。

Nさんは他格闘技の経験も豊富で、研究熱心です。

今日も③のマススパーの途中、「いつものことながら、先生の前蹴りが見えません」と言うので、大道塾の標準スタイルの身体の使い方と、今 私のやっているオリジナルな身体の使い方、その原理の違いを説明したところ、さっそく次のラウンドでトライ。今度は私が見事に前蹴りをもらってしまいました。笑い泣き 素晴らしい。

④のミットでも、左右それぞれ二種類のミドルキックの蹴り分け=計四種類の蹴り方を研究していました。びっくり拍手パチパチパチ

 

武道や格闘技をやる人って「脳筋タイプ」と思われがちなところがあるんですが、実際には真逆の「学者・研究者肌のタイプ」の人が多かったりします。やっぱり考えない人は上手くならないし、上手くならなければ強くなれないですね。てへぺろ

なかでも空道は「もっとも技や戦術の自由度が高い武道(or格闘競技)」です。学ばなければならないことはとても多くて、穴を持つわけにはいかないけれど、同時にすべての分野を完璧にするのもほぼ不可能です。となるとその中で自分の持つリソースをどこにどう振り分けるか?! そうしてどんなファイトスタイルを作り上げるのか?! その部分こそが空道の面白さだと私(渡邉)は思っています。

自らの趣味、志向に基づき、オリジナルのファイトスタイルを構築する。まさにそれこそがマーシャルアーツ、アート(芸術)なんですねぇ。チョキウインク

 

今日は人数は極少ながら楽しい、得るものの多い稽古になりました。

早く新型コロナ騒動が収まって、また皆で稽古できるようになりたいなぁ。

それまで頑張ります&頑張りましょう。押忍。ニコニコ

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グー爆  笑