16:00からの幼年部。参加2名+体験4名+見学1名。
メニューは、まず①基本。基本の蹴りは、前回は膝蹴り、前蹴り、回し蹴りの三種のみだったけれど、少し慣れてきたようなので今日は横蹴り、後ろ蹴りも入れてフルメニュー。
それから、②ミット、飛び蹴り、アジリティ。いつもと同じで飽きが来ないように、最後に、③爆弾ゲーム。
皆、楽しく頑張ってくれました。パチパチパチ
17:00からの少年部。参加3名。
メニューは、①パンチ移動、蹴り基本、②ミット、馬跳び、脚くぐりのタイムアタック、③爆弾ゲーム。
タイムアタックは皆、記録が向上してきているねぇ
ウチの道場の少年部(と幼年部)は、「運動の楽しみを覚えてもらうこと」、「運動の習慣をつけること」、その上で「体力、運動能力の向上を目指して」、そして「ビシッとしなければいけないときにはビシッとする」、そういうところを目指しています。
参考:大道塾"TEAM-U"幼年部/少年部指導方針
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/boys_class.htm
まぁ、でも前の三項目は合格だけれど、ラストの一項目は、、、もう少し頑張ってもらいたいところかな?!
19:30からの一般部。参加3名。
メニューは、①基本、②寝技(アキレス、Xガード、裏アキレス)、③整理体操代わりのシャドウ。一旦〆て、掃除の後に、④マススパー。
IさんとS君。顔なしを丁寧に覚えてくれたので、顔ありになってからも適応が速いなぁ。素晴らしい。パチパチパチ
K君、下の帯の子を相手にしているので、余裕をもって、いろいろとトライしてみる、工夫のある組手をしていました。こちらも素晴らしい。パチパチパチ
私(渡邉)は今日は指導だけで、稽古には参加しませんでしたが、三人とも素晴らしい内容を見せてくれて、指導者冥利につきる日でしたね。
また皆で頑張りましょう。
p.s.
新型コロナウイルス問題が世間をにぎわせていますが、道場は「(不特定多数ならぬ)特定少数での活動」ですし、また幸い、大宮西道場は3Fにある為、窓を開ければ換気も十分です。
故に(今後に関してはもちろん不確定ですが、)現在のところは、通常通りの活動を行っております。
稽古に参加される皆さんは、手洗い、うがいなどを心掛けて、各自、体調管理をしっかりしていただけますよう、よろしくお願いいたします。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!