いよいよやってまいりました、4年に一度の祭典、「北斗旗 第5回世界空道選手権大会」並びに「第2回世界空道ジュニア選手権大会」。
いつもは東京ですが、今回は尾張名古屋での開催です。
会場となるドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)。
掲げられた国旗の数は51!



各国選手団向けのIDパスもにぎやかですな。


明日の審判団によるルールミーティング。
「日本語」「ロシア語」「英語」の3カ国語が飛び交いながら、微妙な展開の中でのルール適用の解釈をめぐって、こうか、あぁかと実演入りで熱の入った論議。

最大の強敵ロシア軍団のユニフォーム。遠目に見るとただの赤青白のロシア国旗カラーによるデジタル迷彩にしか見えませんが、アップで見るとこのとおり。角ゴシック体の「空道」文字の集合体でできています。


大会を彩る演武、豊田大谷高校ダンス部のリハーサル風景。

こちらもリハ待ちの少年部。名古屋開催となって、全体を仕切る神山中部地区運営委員長は大忙し。

明日、明後日の熱戦を期待してください。
会場に行ける方は生で、会場に行けない方は無料ネット配信"FRESH LIVE"で
pcの方はこちら。
https://freshlive.tv/kudo?fbclid=IwAR3wlJIkNuvQVpILdES6oxD710bP7ZI-1Iux3seAMjTE2DPScfkgIZdypdw
スマホの方は"FRESH LIVE"のアプリをインストールしてお楽しみくださいね。
ガンバレ日本!!