17:00からの少年部。参加4名+出稽古1名。
メニューは①基本、②ミットで馬跳び、③飛び蹴り。
お盆までの間の夏休みの間、出稽古に来てくれたK君は今日がラストと言うことで、、、。大分馴染んで、慣れてくれて、指導者的には「さぁ、これから」って感じなんだけれど、まぁ、仕方ないよね。来年も待っているから、また来てね。
ところで、K君の出稽古を受け入れた際、某生徒から「先生も人がいいですねぇ 」と苦笑しつつ言われて「???」となった、ということがありました。何かと思えば
「だってあそこの道場は、ウチからOさんが転勤で行った際、『移籍してくれるんならいいけど、出稽古なら受けない』って拒否された道場じゃないですか?! それなのに向こうからこっちへの出稽古を受け入れるっていうのは、、、」
おぉ、そうだったね。忘れていたわ 、、、っていや、忘れてはいないけどさ。
まぁ、あれは私(渡邉)もビックリしたけれど、だからと言って、今回のK君に報復対応みたいなことをしても何も変わらないし、、、。逆にギブアンドテイクじゃないけれど、これをきっかけに今後あの支部のそういう方針が変わってくれれば、こっちにとっても良いことなんだし。
空道の理念はオープンマインド。反対にセクト主義、、、というのかな? 小さな世界、理念に凝り固まることなく、「大道無門」でいて欲しいし、いたいよなぁ と、、、。ねっ?!
19:30からの一般部。参加4名。雨も降ってるから少ないかな(?)と思ったけれど、あれま、結構来たね?!
メニューは①シャドウ、②組技技研、③ミット。一旦〆て掃除の後に、④マススパー。
充実した稽古になりました。
私は膝も治ってきたので、組技技研にもちょっとだけ参加。相撲を取ってみたけれど、うん、大丈夫。大分踏ん張れるようになってきました。、
クラス後にも、少しK君のミットを持ち。新しい動き、技に早く慣れてね。
ついでに、最後に皆で記念撮影。
9/2の関東交流戦に挑む2人はがっちり握手。それを後ろで見守る「G支部総監督」。そしてその威光にひれ伏する世界大会日本代表リザーバーの図。
また皆で、明るく、楽しく、殴り合いしましょう。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!