7/5のスパー後の形稽古(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。参加3名。

メニューは①基本、②寝技(ガードポジションからの立ち上がっての攻防技=突っ込み絞め、巴投げスイープ、草刈り2種。+スパー)、③ミット。一旦〆て掃除の後に、④マススパー。



普段、土曜午前にしか来ない(来れない)Iさんが、めずらしく参加。びっくり どうしたのかと思ったら、「今日は東京支社への出張があったので、その帰りに」とのこと。おぉ、それはお疲れ様です。ニコニコ

Iさんは私と同い年なので今年56歳。でもまだまだエネルギッシュに稽古しています。もともと伝統派空手の経験者で、遠い間合いから飛び込んでの一気の連打が得意。普通、年を取るとスピードと反射神経が一番最初に衰えるものなんだけれど、Iさんはそこが全くみえないところがスゴイです。私にIさんの瞬発力があったら、もっと今より強くなれるのに、、、とうらやましい限り。苦笑 「心臓が悪くて、医者に激しい運動は止められてるんです」といつも言ってますが、それはきっと「人類の限界を超越したスピードで動いているから、心臓に過度に負担が掛かっているのに違いない」と思ったりして。笑い泣き

まぁ冗談はさておき、無理のない範囲で頑張って下さいね。Aさん、Kさんもお疲れ様でした。バイバイニコニコ

 

深夜クラスまでの空き時間。普段ならサンドバックと形稽古をやるのだけれど、今日はいったん家に帰って事務作業。7/8のワンマッチの取りまとめがなかなか終わらないので。毎度毎度のことながら、ワンマッチの開催は、いつも綱渡りみたいなスケジュール。苦笑

 

深夜クラスは"カンフーマスター"Mさんとマンツーで。

メニューは例によって、マスクスパーに推手。いつも通り、激しく且つ為になる稽古になりました。チョキニヤリ

推手では、特に姿勢に気をつけて。身体を前傾して、上から覆いかぶさるように体重を掛けることがないように。

 

スパー終了後は、動きの確認、技の研ぎ直しの為に、私(渡邉)はこちらでナイハンチを少々。すると、道場のあちらではMさんが中国拳法の型(というか基礎トレ)をやっています。「スパー後に形(型)をやると強くなるぞ」と、Mさんの中国拳法のお師匠さんは言ったらしいけど、、、一体ここは、何の道場なんだろうか???笑い泣き

まぁでも、いいんですよ、空道なんだから。全ての物を取り込み、同時にとらわれないのが「空」なんですよ。てへぺろ

 

また頑張ります。押忍!

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉プンプン