4/23のミネラル不足(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。参加4名。メニューは①シャドウ、②ミット、③組技技研、④打撃マス。


{AB7B178E-5085-4093-ADD7-47EE9E410553}

{01B3DE55-2028-48B5-8385-C68A1B54D359}

マススパーの最後にNさんが「脚がつりそう」と言うので、完全につってしまう前にリタイヤさせる事に。いったん完全につってしまうと、結構、筋肉にダメージも残るからね。不必要な無理はしない、させないということで。

ちなみに脚がつるのを防止するのは、水分とミネラルです。自分の能力のキャパを超える負荷が掛かってしまってつってしまうのは、これはどうしようもないけれど、そうでなくて「大した負荷もかけていないはずなのに、なんか最近よく足がつりそうになるなぁ」という場合は、トレーニング中の水分不足と日頃からの食生活=ミネラル不足を疑ってみた方がいいです。

具体的には「カリウム」「カルシウム」「マグネシウム」。それぞれ筋肉の収縮と弛緩に関わるミネラルです。「カリウム」はフルーツに、「カルシウム」はご存知 牛乳に、「マグネシウム」は豆類、ナッツ類に多いので、まぁ平たく言うと「牛乳飲んで、バナナを食って、納豆を食ってれば大丈夫」というわけです。爆  笑

まぁ、これに限らず、身体のコンディションには気をつけて稽古しましょうね。ニコニコ

 

深夜クラスは「空道弐段、柔道四段」のAさん、「カンフーマスター」Mさんの2名。

Aさん、最近「掴んで殴る」のを意識してきたようです。以前は打撃と掴み(投げ)を別個にやっている感じが強かったのですが、、。まぁ本人としては「柔道(≒投げ)で空道(≒打撃)に勝っても面白くない。せっかく新しい武道を始めたのだから、以前にできなかったこと(打撃)をやりたい」という気持ちも強かったのでしょうね。最近はそういった気持ちに一区切りがついて、いよいよ「総合武道としての空道」にトライ中、ということなのかもしれません。グッウインク

Mさんも相変わらず独特の組手で強いです。Mさんとの組手が一番難しいなぁ。苦笑

 

また頑張ります & 頑張りましょう!筋肉ニコニコ

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!グーグーグー