3/12のナイハンチ&盛況(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。スタート時は誰も来ず。ショボーン

ちょっと寂しいけれど、今の自分は脛も痛くてまともな練習相手にもなれなさそうなので、「まぁ、それはそれでいいか?!」と独り稽古。筋肉プンプン

ナイハンチの形を集中して。かなりいい感じです。グッニヤリ

いつも言うことだけれど、大道塾には基本「ナイハンチ」やら、「サンチン」「ピンアン」といった沖縄の空手(唐手)から継承される形(型)はありません。私(渡邉)が個人的にやっているだけですね。50歳を超えて、20代30代の子達と空道ルールでの試合を闘う上で創意工夫をしていたら、いつの間にか「大道塾の標準スタイル」とはかけ離れた組手になっていきました。で、ある時、その自分で創意工夫したオリジナルの組手のスタイルがナイハンチという形のコンセプト(?)に非常に近しい事、同時にナイハンチをやることで自分の組手の動きをブラッシュアップできることに気がついて、それ以来、形稽古をするようになりました。

 

 

誰に教わったわけでもない、DVDやら書籍やらで学んでやっているだけの独学我流のナイハンチですが、私はちゃ~んとナイハンチの動きを使って闘えますよ。チョキニヤリ

そういえば、このアメブロでも、いろんな方が形稽古の気づきやら何やらを具体的にupしてくださっていて、それを読みながら勉強させていただいているのだけれど、私は「気づきがあった」とか「いい感じ」って漠然と書くだけで、あんまり内容を書いたことがなかったなぁ。えー 今度、備忘録も兼ねて、現状確認のために書いてみようかしら? 独学我流のナイハンチであっても「参考になった」と思ってくれる人がいたならそれはそれで嬉しいし、そんな奇特な方笑い泣きはいなかったとしても、言ったように備忘録=自分の理解のまとめになればいいんだし。

 

20:00近く、、、だったかな?! 北本支部のSさんが見える。おぉ、出稽古、お疲れ様です。せっかく来てもらったのに他がいなくて申し訳ないけれど、じゃ、やりますか。ニコニコ

メニューは①基本、②首相撲(フリー、上から取っての内掛け&外掛け、下から取っての外掛け)、③マススパー。

 

 
 
 

②の途中で、K君、Nさん、A井さんが来られて、最後は4人体制に。今日はえらい重量級が揃ったね?!びっくり 狼🐺、、、と言うか、水牛🐃の群れに羊が一匹みたいなNさんは特にお疲れ様でした。笑い泣き

 

 

深夜クラスも4人参加。おぉ、今日の深夜クラスは盛況だ。ラブ A井さんはレギュラークラスからそのまま居残っての二部錬。びっくり ご苦労様です。

 

 
 
 

 

実力があり、同時に個性あふれる組手をする方達が集まってのスパー三昧。この時間、大好き。まさに Martial Arts だよなぁ。グッウインク

 

稽古途中の記念撮影。📷

 

 
今日の終了は24:05。「日本で1番遅くまでやっている道場」と自負しております。爆笑

私も脛を治して、またみんなと稽古したいね。

明るく、楽しく、殴り合いしましょう!グーウインク

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!チョキニヤリ