先日の体験者が正式入門しました。\(^o^)/
参加者3名。
稽古メニューは基本と首相撲。最後に新入門生は寝技の基本ムーブ6種、残りの2人はペアを組んでミットをやり、初級クラス終了。
体調の問題でいつも基本or移動と軽くミットくらいしかできないI君も、新入門生に合わせたメニューの為、前回今回と頑張ってフルメニュー参加。いいぞ〜!
皆で楽しく稽古して強くなりましょう。




その後は上級クラス=打撃スパーの時間。。Mと2人で30分弱やって、レギュラークラス完了。
そこにA宮さん登場。あれま、珍しい時間に。

今日は深夜クラスの参加かな?と思っていたんだけど、、。
「今日は急に早く家に帰らなければならなくなって、、。でも10分だけサンドバッグを蹴らせて下さい」との事。いやいや、それはもちろん良いんだけれど、そんな中でも道場に来るのが凄いです。

A宮さんはウチに入門前に柔道を30年以上やっていて四段の実力、そしてウチに入門してからは空道でも二段を取得した凄い人です。
仕事もここに詳細は書けませんが非常に責任ある立場で多忙な方。ウチの道場内=空道では私の生徒という事に一応(笑)なりますが、武道全体で考えれば大先輩。年齢も私より上ですので人生でも先輩ですね。


そのA宮さんがいつも言うのは「コツコツとでもいいから辞めないで続ける事、それが一番大事です」と。「才能があっても続かないなら意味がないし、逆に才能がなくてもコツコツ少しずつでもいいから続けていればそれなりのものにはなると思うんです。まぁ『続ける』っていうのは本当に難しいんですけどね、、、」と。
正にそれを実践してきて、今も実践している人の言葉。重みがあります。頭が下がります。m(_ _)m
そして「ちょっといろいろあって、これからしばらくこんな感じでしか稽古に来れませんが、よろしくお願いします」との弁。いやいや、そんな。こちらこそよろしくお願いします。押忍!m(__)m
と言う訳で、深夜クラスはMさんのみ。なんとなくA井さんが来るような気もしたけれど、やっぱり来なかったな。
いつものようにMさんと2人、大道塾らしくない(笑)スパーを激しく楽しみました。


