長男は高3当時

東大にはこだわらず
浪人はしない

と決めていました





その割には
東大以外の大学の入試について
かなりギリギリまで
真面目に考えていませんでしたけどえー







今後成績が上がるのか
1年後に合格するのか
保証のない浪人生活は自分には無理だ
とも言っていました





前期国立は
東大にチャレンジするけれども

不合格でも浪人はせず
私大か後期国立大へ進学する

といつも言っていました



途中まで






そんな長男も
直前期には

東大不合格になってみないと
どうするかわからないかな〜

そのときの気持ちで決めるわ〜

と迷いも生じてきていました





だんだん
現実味を帯びてきた東大受験に
少しこだわりが出てきていたのかもしれません


そこまで来ると
親としても
好きにすればいいんじゃない?
という考えでした

頑張るのは私じゃなくて君だしー
でも宅浪だよー





一方で
親子でわりと楽観主義なので

早慶のどこかには
引っかかるんじゃね?
それだけでもう御の字なんだから
進学するでしょう?

みたいなノリでもいました





そして
東大二次試験が終わってから確認した
私大の合格発表


合格を知った長男は
もうその私大に入学する気満々に
なってました〜笑い泣き





東大どうでも良くなってきたわ〜とまで
言い出す始末滝汗

東大不合格を見た時のショックを和らげるための
保険的な発言かもしれませんが・・・






東大の合格発表を見る前に
浪人という選択肢は
すでに跡形もなく消え去っていました





親も親で
息子はその私大へ進学するものと信じ込んで
休日に夫婦でキャンパスを見に行くほどでした爆笑
東大の合格発表見てからにせんか〜い




この時点で
進路も決まって
すっかり受験終了!の
雰囲気になっていたのですがー

ありがたいことに
このあと
東大に合格をいただくのですから
まだ終わってなかったんですよね










浪人するかしないか
受験生とその親御さんなら
必ず考えなきゃいけないことですね


でも
受験前にガチガチに決めておく必要はないかな?
と終わってみて感じました


受験期は翌年のことなど考えずに
全力で頑張ってほしいです



実際
長男の言ったように
その時にならないとどういう気持ちになるか
わからないですし


だとしたら
経済的に許す限り
いろんな選択肢を準備しておくことが
親の役目だと思いました








もちろん
「大学は〇〇大しかあり得ない」
という場合は別ですし
ご家庭によっていろいろあるので



あくまで
我が家の場合のお話でした



ご参考までにニコニコ