夏休みが終わって、二学期もスタートしまして。ようやく、学校生活の感覚を取り戻しつつありますキョロキョロ

短い夏休みだったけど、息子氏も色々挑戦し始めたことや、成長したこともありましてクラッカー

その一つが、いろんなお野菜を食べられるようになったこと!元々が、食感で好き嫌いが8割がた決まるらしい息子ですが💦あと酸味が苦手な様子。。
大丈夫なお野菜は芋類としゃりしゃり系(きゅうりとか水菜とか…)のみ。それ以外のお野菜を苦手としていたので真顔
それがトマトを食べられるようになり。カプレーゼを作ったら、案外行けた!酸味のハードルを超えた!
ゴーヤも食べられるように。
苦味とかは、案外ハードルにならないみたいです。驚き。
苦手といえば、生モノ系も限られた種類にとどまっていましたが(甘エビ、ホタテなど。。)サラダ仕立てにしましたら、サーモンが大丈夫になりました◎しゃりしゃり系の、レッドオニオンがよかったのかも笑
食事の支度も、食材のバリエーションがふえてくれるとメニュー考えやすくてとっても嬉しい限りおねがい
色々食べられたほうが、楽しみも広がるかな♪





夏休みの初めに、取り組み課題に掲げていたこちら。
論理エンジン&算数と国語を同時に伸ばすパズルの入門編。1学期の最後にまだやり残しがあったのですが、こちらは休み中に無事完了。
漢字の予習は今ひとつふるわず、のままでして。これは二学期に心して取り組まねば、と思っております滝汗

初級編は購入済。どのタイミングで投入しようか、ほかの取り組みとの兼ね合いに悩みます。。

そして…
夏休み当初に導入していた、ハイレベ100さんすう。お休み中に割と進んだので、購入して寝かせていた算数ラボも少しづつ着手することに。
引き続き100マス計算はやってます!

夏休みの学習は、学校の宿題(ワークブック系はサクッと終えられたのでてへぺろ書き取りなどの毎日取り組み系中心。)とチャレンジ1ねんせい、そして前述の家庭学習、とコツコツ進めて参りました。

国語がまだまだ弱い気がしますが🤔そこを強化するのに時間を使うと言うよりも、今夏は読書の時間や好きなことを調べる学習に没頭してもらう ってことにいたしまして。
先週末、早稲田アカデミーの夏のチャレンジテストにお伺いし、この夏の〆 と言った具合です💦

二学期の取り組みはどうしようかな。。と、まだ試行錯誤な部分がありますがびっくりまた別記事にまとめたいと考えてます!