こんにちは、あるいはこんばんは😎
リラクゼーションセラピスト
足ぷろファシリテーター
花咲か統合ワーカー
いとうまきです😺



職場が楽しい、スタッフが楽しそうって
ものすごく大切だなぁと感じるこの頃。
新人さんが入ったり店長が変わったりで環境の変化が激しいのです



職場の朝礼で、反射の統合ワークタイムを

取り入れたというたけうちゅうこさん


7/23のFIRSTCONTACTにも

東京からご参加くださいました!!♡


統合ワーカーであり、看護師さん。




この記事の内容って、

凄いことだなぁと思います!!✨✨

Facebook記事から抜粋させていただきました。



抜粋ここから。


 


職場の朝礼で90秒、

反射の活性を抑える深呼吸を始めて約8ヶ月。


その影響なのか、別の部署の人から「なんだかまとまってる感じするね」とか「みんな楽しそうだね」と言われることが多くなった。


イベントでバタバタしそうな日も、緊急対応が必要な日も、ストレス満載なご利用に対応する時も、みんなが落ち着いて穏やかにいられるようになった。


職場みんなで統合ワークをしていると一体感がでる。

そして、個々が落ち着いてくると、それぞれがそれぞれに得意なことを発揮できるようになる。



抜粋ここまで。

全文はこちらで読めます。(Facebook記事)



.



反射の活性を抑えるというのは、
今の自分をベストな状態にできるということ。
(ストレスで反射は活性化します)

ベストな状態でいられるって
なかなかできない気がする…。


仕事とは違いますが、
私はずっとバドミントンをしていたので
試合や練習でベストな状態でいることの
難しさはすごくわかります。


仕事の前に(朝礼で)するもよし、
練習や試合の前にするのもよし、
テストや試験前にするのもよし、

思い付いた時にするのもよし!!



みんなが落ち着いて穏やかな職場って
とっても働きやすいですよね〜😍✨


反射の統合という概念が広がれば、
楽しく働ける人が増えると思います!!



私も出勤したら、やろう。
そして、他のセラピストさんにも広めよう♡

楽しく働くスタッフが多ければ、
お客様もご来店したくなるはず😆✨





いつもはサラッと書けないと仰ってたゅうこさん。

上記のFacebook記事はサラッと書けたそう。

FIRSTCONTACTで統合ワーク受けたり、梅田幸子さんに会ったりで宇宙からもパワーをもらったのかしら。







 混乱の時代を、
  生き抜く力の育て方



<日時>
7月30日(土)
18:30〜会場(オープニングアクトあり)
19:15〜講演会スタート
20:30 終了

<会場>
星陵会館
千代田区永田町2-16-2

<対象者>
・お子様が才能を活かし
 自分らしくしたいことをして生きていけるよう、
 サポートしたい親御さんや支援職の方々

・職場の人のメンタルヘルスや離職が気になる
 人事担当者、経営者、リーダー職の方

・美と健康が気になりはじめた、
 アラフォー以上の方



グループチケットがお得です!
お子様(幼児さん〜学生さん)は無料!!
ご自身の未来のために。




みんなが安心してにこにこできる場所が

増えていきますように🍀✨



読んでいただきありがとうございました✨