ナカムラです。
先週の日曜日に地域の催しに参加してきました。
台風が接近していて豪雨…
それでも父を含め地域の方々が朝から準備してくれていました。
参加者は少なかったようですが
地域の住民同士がふれあえるイベントはイイものだな~と思いました。
特に、子どもたちとお年寄りが関わることができるのも魅力的でした。
人生の先輩が子ども達にかける言葉は
本当に優しく、見ている私が癒されました。
「いいんだよ、あなたのペースで。
急いでないんだから、ゆっくりで。」
ちょっぴりぶきっちょな姪っ子は、
緊張もあってか上手く紙がまけなかったのです。
でも、声掛け一つで緊張がほぐれて上手くできてました。
仕事ではあなたのペースでいいと言えないことが多いですが
声の掛け方一つで変わることもあるのかもしれません。
相手のためにより
相手をおもってかける言葉がいいそうです。
自然にできるようになるには、
自分を成長させねば(笑)
動物は正直です。
気まぐれで、優しくする私には
なついてくれません。
相手をおもう…
トントン君 これからも仲良くしてね。
先週の日曜日に地域の催しに参加してきました。
台風が接近していて豪雨…
それでも父を含め地域の方々が朝から準備してくれていました。
参加者は少なかったようですが
地域の住民同士がふれあえるイベントはイイものだな~と思いました。
特に、子どもたちとお年寄りが関わることができるのも魅力的でした。
人生の先輩が子ども達にかける言葉は
本当に優しく、見ている私が癒されました。
「いいんだよ、あなたのペースで。
急いでないんだから、ゆっくりで。」
ちょっぴりぶきっちょな姪っ子は、
緊張もあってか上手く紙がまけなかったのです。
でも、声掛け一つで緊張がほぐれて上手くできてました。
仕事ではあなたのペースでいいと言えないことが多いですが
声の掛け方一つで変わることもあるのかもしれません。
相手のためにより
相手をおもってかける言葉がいいそうです。
自然にできるようになるには、
自分を成長させねば(笑)
動物は正直です。
気まぐれで、優しくする私には
なついてくれません。
相手をおもう…
トントン君 これからも仲良くしてね。