長山ですえがお

連日お伝えしているDream Map作成

$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

内容はすでに中村や院長が伝えて下さった通り、

当日までの時間が私達わたなべ歯科にとってすごく輝いた時間でした。

どんな夢にわくわくしているのか、何に向かって、何が欲しくて、どんな想いで頑張っているのか、

聞いていると楽しくて、話していても楽しくて、そしてちょっぴり恥ずかしくて、

でも、口に出してみたらみんなが応援してくれて、それいいね!!って言ってくれて、

勇気が出て、嬉しくてつい踏み出す1歩を決めちゃう(笑)

そんな何週間かでしたハート

SARUゼミでの、最期の発表中・・・

笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記
笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記
笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記
笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

みんなそれぞれイイ顔してますわぉ


このSARUゼミ、本来はPEACEと言う、新人美容師さん達が学んでいる授業の一環。
私達は外部としてそこにまぜていただいた形でした。


美容師1年生。
社会人1年生。

ピッカピカの18歳。

その子たちと一緒に学ばせていただく中で、円城寺さんの姿勢から、気づいたことがありました。


正直、

美容師1年生、

円城寺さんが教えて下さっていることを、やっていない(ように見える)

私の知っているその子たちの先輩美容師さんの素敵な部分を、真似しようとしていない(ように見える)

できるできないじゃなく、やろうとしていない(ように見える)


・・・スミマセン。
最初そんな風に感じてしまいました。

うなずいて聞こうね~
返事しようね~

もちろんそうする大切な意味も円城寺さんが教えて下さっている。
先輩たちが見せて下さっている。

わからないワケはない。
難しいことじゃない。


んーーー

どうしよう。

指摘するべきか?
教えるべきか?

迷いました。


でも、円城寺さんの姿勢は・・・素敵でしたうさぎ

その子たちの良いところ、成長したところを見て、認める姿勢うさぎ


あぁ、そうだったなぁ、と思い出したことがうさぎ


私が今ここまで、成長させていただいたのは、素敵な先輩方の、おかげさま。

院長に、たくさんの素敵な方々との出逢いを経験させていただいて、

素敵な方々とのご縁をいただいて、

素敵な背中をたくさんたくさん見せていただいて、

あんな風になりたいなぁ。

って、そんな背中にたくさん魅せられて、

磨いていただいてここまで来ました。

この日描いたDream Mapと同じかんむり

なりたい姿。
手に入れたいもの。

それを明確に描けたら、具体的にそのための行動を決める。

そう、自分がどうなりたいか描けたら、そのための行動は自分で決められる。


私がこれまで見せていただいてきたように、
そうして育ててきていただいたように、

指摘するのではなく、

自分の在り方で、
自分の背中で、

見せていくハート

今度は自分が、ああなりたいなぁ、って思ってもらえるように、
かっこ良い背中を見せていく。

改めて思い出させていただきましたまる

何回でも、学びと気づきは大事ですね歯

ありがとうございました♪