長山です歯

月に一度勤務させていただいている武内歯科医院さん歯

皆さんとっても素敵な先生とスタッフさん達なのですが、今回はそこで私との連絡係をして下さっている、“ぽむちゃん”こと笠井さんのお話かんむり

ぽむちゃんは3年目の歯科衛生士さんですハートいつも私に、現状の連絡や次回の勤務日のセミナー内容の希望要望をメールして下さいます星

武内歯科医院さんでは、少し前から、TBIや歯肉の見方が課題になってました。

そこで、3人の歯科衛生士がそれぞれ歯科助手3人とペアを組んでTBIをし、毎週の歯肉の変化を私にメールで送ると言うプロジェクトを始めてもらいましたs.heart**

目指せ100%磨きキラキラ
目指せハリのある歯肉キラキラ

身近な人を対象とすることで、毎週の変化を目にすることで、より具体的なTBIやより明確な歯肉の変化の実感を持って欲しいなと思いましたカメラ

で、毎週水曜日に口腔内写真を撮ることに決めて、毎週ぽむちゃんからメールが送られてきていましたかんむり

10週目を迎え、次の週の水曜日鉛筆

その日はたまたま私の勤務日でもありました。

で、

もともとその日は、診療後医院さんの都合上スタッフは皆すぐに医院を出なければならなかったんです。

だから診療後に口腔内写真は撮れない。

今日は昼休みに写真を撮りますねびっくりってぽむちゃんが張り切っていました。

でも

急にお昼休みに用事が入って、目に見えてバタバタしたんですね。

で、口腔内写真は取り忘れてしまった。

夜になって気がついたぽむちゃんshock*


嬉しかったのは、その後のぽむちゃんの言葉でしたok!☆


“せっかく毎週記録して変化を見てたのに、忘れちゃったshun...*残念shun...*”って

とってもとってもガッカリしてました涙

これって、当たり前に思えて、当たり前じゃない。
同じ方向を向いていてくれたからこそ、起こる反応。

同じ方向を向いていないと起こる反応は、

“すみません”。

ただ、私に言われてやっているうちは、私に言われたことを忘れてできなかったので、私に対して“すみません”が起こる。

ぽむちゃんは、私と同じ方向を見て、やっていることに自分でもちゃんと意味を感じて、続けていた。

嬉しかったですね~ありがとう

あなたは、先輩や上司と、“同じ方向”を見れていますか?
“先輩”や“上司”を見てしまってはいませんか?

素敵な後輩に、感謝ですThank you