長山です音符

皆さま、院長が実行委員長となって開催させていただく“歯科どりぷら”へのご反響
本当に本当に、ありがとうございますビックリマーク2

キックオフの6月24日、参加できる方もできない方も、
それぞれの応援をいただき、とっても嬉しいですキラキラ

まずは、一歩アップ

実は去年からずーーっと悩んでいた院長の姿を見ていました歯

でも、決めたからにはやりきる人ですかんむり

皆さまこれからも共に歩んで下さいs.heart**
よろしくお願いいたしますクローバー

さて、そんな中、

私自身も新しい一歩を踏み出させていただきましたハート

昨日は、ものすごく久しぶりに出た、“入学式”ならぬ、“開講式”(笑)

久しぶりに、“教科書に名前を書く”と言うことをしました笑顔☆

$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

おかげさまで、素敵な先生方、クラスメンバーにも恵まれ、これからの学びを共にしていけそうですありがとう

いただいたこれからの受講の栞に、素敵な言葉が…

受講にあたって
1出会いを大切に
2まずやってみる
3自分を開く
4素直に受け入れる
5体験と結びつけて学ぶ

特に、“出会い”については、先生から素敵な言葉が…

知識との出会い
仲間との出会い
そして
自分自身との出会いを大切に、と。

確かに、知識とも、自身とも、出会っていくものですね。

通わせていただくに当たって、とっても悩んだこともありましたが、背中を押して下さった皆々様に、心から感謝申し上げます。

そして、留守を任せられる信頼できるチームメンバーに、感謝しかありません。

その分しっかり、成長してお返し致しますラブラブ