長山です
今週はなんと
2回も師匠に逢えました

日曜日、名古屋でのセミナー
“大震災チャリティ企画 歯科衛生士にできること”
にての石原さんのお話
“聞くこと 引き出すことの大切さ”
3月11日の大震災後
平凡な日々の幸せをかみしめながら
淡々と毎日を過ごしている。
こんな震災が在りながら、普通に生活している
何かできることはないか、考えながら、個人の力の微力さを感じながら・・・
そんな時
私たちにできることは、話を聞くこと
想いを理解してもらえることによる安心感
話すことで気持ちが楽になる
でも
歯科医院では自分から自分の想いを出しにくい
疾患に関係のないこと言って、おかしいなと思われないか
だから
聞くことも大切だれど、引き出すことも大切
そして
私が、自分のことを一番よく知っている、と感じていただけたら
相手に、自分のことを知ってもらっていると思える安心感を感じていただけたら・・・
私たちはわかっています
主役は患者さん
歯科衛生士はサポーター
でも・・・
石原さんにもあったそうです
張り切って患者さんを担当して、
「私が」治してみせる!
そう思っていた時代が・・・
患者さんの口腔内の変化を一番喜んでいたのは自分自身
患者さんが主役
わかっているつもりだった
でも実際は
自分が主役
自分に酔っていた・・・
それではメインテナンスが続かない
プラークコントロールも良くならない
今の石原さんは
患者さんを健康にしてあげたい
ではなく
患者さんの健康をサポートしたい
と変化したそうです
そしてその変化のきっかけは
“人と会うこと”
患者さん
多くの先輩方そして仲間
逢う度に何気ない話をしながら
いろんなことを学んできたと言います
成長するためには失敗もあるし、つまずいて悩む
そんな時は周りをみる
勇気を出して、助けて欲しいとちゃんと言う
あなたの力になってくれる人がいる
あなたの力を必要としている人がいる
師匠の言葉には、いつも力があります

今週はなんと

2回も師匠に逢えました


日曜日、名古屋でのセミナー
“大震災チャリティ企画 歯科衛生士にできること”
にての石原さんのお話

“聞くこと 引き出すことの大切さ”
3月11日の大震災後
平凡な日々の幸せをかみしめながら
淡々と毎日を過ごしている。
こんな震災が在りながら、普通に生活している
何かできることはないか、考えながら、個人の力の微力さを感じながら・・・
そんな時
私たちにできることは、話を聞くこと
想いを理解してもらえることによる安心感
話すことで気持ちが楽になる
でも
歯科医院では自分から自分の想いを出しにくい
疾患に関係のないこと言って、おかしいなと思われないか
だから
聞くことも大切だれど、引き出すことも大切
そして
私が、自分のことを一番よく知っている、と感じていただけたら
相手に、自分のことを知ってもらっていると思える安心感を感じていただけたら・・・
私たちはわかっています
主役は患者さん
歯科衛生士はサポーター
でも・・・
石原さんにもあったそうです
張り切って患者さんを担当して、
「私が」治してみせる!
そう思っていた時代が・・・
患者さんの口腔内の変化を一番喜んでいたのは自分自身
患者さんが主役
わかっているつもりだった
でも実際は
自分が主役
自分に酔っていた・・・
それではメインテナンスが続かない
プラークコントロールも良くならない
今の石原さんは
患者さんを健康にしてあげたい
ではなく
患者さんの健康をサポートしたい
と変化したそうです
そしてその変化のきっかけは
“人と会うこと”
患者さん
多くの先輩方そして仲間
逢う度に何気ない話をしながら
いろんなことを学んできたと言います
成長するためには失敗もあるし、つまずいて悩む
そんな時は周りをみる
勇気を出して、助けて欲しいとちゃんと言う
あなたの力になってくれる人がいる
あなたの力を必要としている人がいる
師匠の言葉には、いつも力があります
