こんにちは、渡辺です。

土曜日はお休みを頂き、有り難うございました。
ご迷惑をかけた患者さんにはお詫び申し上げます。

スタッフと一緒に土曜日、日曜日と、横浜で
国際シンポジウムに参加してきました。

様々な演題がありますが、私のお目当ては岡先生
ここ数年、表舞台に出てこなかったので寂しかったのですが
今回、縁者として、そして座長として出ることを知ったとき
すぐに参加を決めました。

彼が、講演中に何度も口にしたこと

「知識、技術は必要条件です。それらはほかの会場で行われています。
必要だけど十分条件ではありません」

医療従事者である以上、
知識や技術の研鑽を積むのは、当たり前。
それが無けりゃ話になりません。

でも、必要条件。

それだけでは不十分です。
その他に必要な事、沢山あります。

彼は、昔、お話されていた時にも
症例を出すときに、いつも同じような事を言ってらっしゃいます。

「本当にその処置をきちんとやっているのか?
きちんと施した上で、治りが悪いから
力の問題や、リスクの話をしているのか?」


徹底して、ご自分の技術と向きあい高めていらっしゃいます
揃えている資料なども、本当に綺麗です。

そんな方のお話を聞いていると
自分は、その必要条件をやりきれているのか?
必要条件すらやりきれていないのに、
その他の事に、逃げていないだろうか?
そんなことを感じていました。

併設されているデンタルショーを見に行くと
どうしても、新しい機材には目がいきますし
他の演題を聞いたりしていると、
目新しい治療法などにも、興味がでてしまいます。

しかし、歯科治療は、そのほとんどが
古典的な治療をきちんとやることで治ると言われています。

まずは、古典的なベーシックな事を徹底してやりきること。

これをきちんと心掛けていきたいと思います。