吉泉ですビックリマーク

もう、

最幸です

みんカフェが始まる前の私に、

みんカフェファイナルを終えた今の私なんて、
想像もつかなかったと思います。


こんなわたしにしてくださった、
いとう眼科さんいとう眼科の皆さま
みんカフェで出会っていただいた皆々さま
そして、この出会いの場をくださったわたなべ歯科に、

毎秒300回のウィンクを送りたいです!!!片目片目片目

みんカフェ前日、

こんなにも落ち込むものか。という位、落ちていた私です。

みんカフェという夢のような場に行くこと、
まぶしすぎる皆々さんとあいさつをかわすこと、
素敵なお話をきいてしまうこと。

だめな自分を雲の上のような方々の前にさらけだすのが、
とっても怖かったんです。

不安いっぱいでした。
永遠にそこにいるような気さえしていました。

なのに、

今日はまるで、目にも耳にも脳にも心臓があるみたいに、
生きていることを実感できるんです。

あぁ、、、、

今日も楽しい!!

せんちゃんを講師に迎えたみんカフェファイナル。

いとう眼科のみなさんは相も変わらず、
目の下にくまクマを何頭もつれてにこにこきらきらされています。

本当に、いとう眼科さん、

いつもいつもいつもいつも・・・
本当にありがとうございます!!!!

サークルを組んでのワーク。

$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記


どんなこともでも、起こるべくして起こっている。
「起きていることから感じる"自分"」を感じる。

分析をしない。
答えをみつけようとしない。
正解を探らない。

分析に入る一歩手前で自分を寸止めします。

なにが起きても、
自分って何かを感じるところからスタートしているんだ、

と、気づきました。


そうしたらなんだか、
自分が着ているかっこつけヨロイが、
知らず知らず取っ払われて行く気がしました。


分析して良い答えを探る自分がいない

分析するために相手を見る自分がいない

分析して感情がゆがまない。

これだけでも十分な学びです。



そして、

この合宿は、サプライズ祭り。

$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

いろんな方が、にっこにこわっくわくしながら
その瞬間を待っていました。


せんちゃんから出された宿題も、
「明日の3時までに、クジを引いた相手にサプライズをする」
というもの。


いろんな方が、
「あの人って、どんな人?」
「あの人の好きなものってなに?」
「あの人が喜ぶのってどんなこと?」
「こうゆうサプライズをしたいので協力してほしい」
「ミッションコンプリーーーーート!うしし」


そんな、
相手を想う、いろんな人が相手を想う、
気づいたらみんな一丸となって、
その場にいる37名のうちの誰かの
「えっ!!マジで!!!」
のために、協力、寝不足、嬉々顔。

すごいです。
相手を想う事って。
どんなことだってできちゃうんです。

わたしのところにもサプライズがきました。
知らぬ間に置いてあった、一輪のお花と、メッセージ。
お花、、、、きっとあちこち探して、一輪をどうやって渡そうか、
どんな人か、どんなメッセージを伝えようか、。


$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

いろんな気持ちがそこに詰まった、
サプライズです。

お花が私に似合うと思ったのかしら!!と笑いながら、
ハニカミがいつまでもとまりませんでした。

どなたがしてくださったのかは永久にわかりませんが、

ありがとうございました!!キスマーク


私が感動したのは
こんなむちゃくちゃないろんな仕掛けを
あちこちにしたい!!という37名を
素敵すぎる笑顔で「ええ!もちろん!」
と、即行動してくださる、大松閣さん。

かっしーさんの計らい、本当に最高最幸でした!
どのスタッフさんも最高最幸でした!
協力、お気づかい、密事の執行、私たちの安眠、食事と、
体力の源をサポート。

本当に素敵な旅館です!!!

仲居の衣装を貸してくださり、着方を教えてくださいました。
せんちゃんにあーーーーん
$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

かっしーさんにホタルを見にいきます!と連れられて、行った先には・・・
$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記





むっふーーーーっラブラブ!
$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記




むっふふーーーーーっキスマークラブラブ
$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記



そうして翌日のOST
またもやサークルを組んでのワーク。

笑いヨガにはじまり、戸惑う中、
もう、この人本当にわらってる!!!負けまい!!
笑うって、体力を使うんですね!!
そして、伝えるって、決めた瞬間に
いろんな方法を自然と試すんですね!人って!

皆で出した、話したいテーマについてを話し
私が参加したテーマはこんちゃんがきめた
「やりたい事とやるべき事」

こんちゃんの本来の意味とは違った意味で
悩んでいたこともあって、
本当のメインテーマに行くことをひきとめてしまったように思いますが、、
こんちゃんのファシリテ-ト、そしてエムさんのまとめ力、
森永さんの実例、GYUさんの涙ながらのみんなを想う気持ち、
たまくんの自分への課題意識の強さ、。。

まとまった結論も、とってもすてきでした。
「自分に正直に生きる」

素直ではなく、まじめにではなく、正直に生きる。

自分の感情を受け止めて、そのうえでやりたいことを行動する。

自分の想いが強ければ、すべてやりたい事になる。

気持ちを大切にする。感じている事を大切にする。


そうか、
自分に正直って、そういうことか。
決して苦しいばっかりが正直だったり、
楽なばっかりが正直なんじゃないんですね。

そんな大いなるワークを終え、
自分の未来を描き、語り、涙し、
励まし、笑い、叫び、、、、、

最後に見た光景は、
この場を下さったいとう眼科さんの涙
$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記


こんなチームをみたことがありません。

チームの目的や仲間の事を想い、
こんなにも透明で、こんなにも熱い涙を流せるチームに
もらい泣きです。感動しました。サプライズです。

もう、本当に最高に素敵です。



「もう、、最高!」

それしか言葉がでてこない自分に出会えた、
この2日間。



本当に本当に、

本当に本当に、

本当に本当に、



最高最光最幸!


です。

でした。

過去形にするのがもったいないです。

もう、この感情をいつでも持ってこられたら、
いつでもその時の自分の最高のパフォーマンスができちゃいそうなくらいです。



感謝しかありません。


いとう眼科のみなさん。
参加者のみなさん。

にほんの皆さん。
地球の皆さん。
全世界の皆さん。
銀河系の皆さん。
神々の皆さん。


ありがとう


帰りの車、なりちゃん先生が、
全宇宙を幸せにする、と語っていた噂を耳にし、
なぜかわからない、無性にはぴはぴです♪

わたなべ歯科の皆に、
今日の患者さんに、今日のあたりまえに、

感謝です。

いつもありがとうございます。

毎日はぴはぴをはみだします!!