長山ですハート

今日は一日お休みをいただいて
いとう眼科さん主催“みんなのカフェ”に参加させていただいてきましたペコリ
ありがとうございましたありがと♪

今日の学びは一生モノです

これからの私とわたなべ歯科と言う医療チームにかけがえのない気づきを頂きましたえんぴつ

まずは伊勢原にある美容室coxグループの社長・SARUさんこと円城寺さんのお話

でも・・・

笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記

始まる前に、coxの皆さんによる“朝礼”が

そして

夢と理念の宣言が・・・

その勢い、情熱、SARUさんへの想い、半端ないですmahisa

これだけでも鳥肌モノわぉ
で、実際に円城寺さんの講演が始まると、
COXの皆さん、円城寺さんのお話に“はい!”と言いながら聞いているんです。


・・・やられました~

絶対的な信頼関係信
それを見せていただきました
素敵です
素敵過ぎますキラキラ
開始早々に胸が熱くなりましたじ~ん


そしてお話は“軸”

COXの皆さんが書いて持っている“Vノート”を見せていただきましたbook*
皆さんの夢や希望や決意、そして大切なもの、が書かれているノートです

想いを共有し時間を共有し
それがすごく大事
一緒に過ごし一緒に学ぶ

円城寺さん、はっきりと、“家族”と言い切っていました

ブレない軸があって、想いを共有して支援して
チームとして全員で成長していく

そのリーダーとしての覚悟を強く感じましたプラス

円城寺さんにとって夢は原動力
あってもなくても良い

でも

あると力が沸くものアップ

教育とは

過去を許し今を認め未来を応援する
可能性を信じること

だそうです。

リーダーの仕事は、“環境を作ること”であり
教えない、と。
環境を作れば、ヤル気のある人はやるしヤル気のない人は辞める
ただそのときに何を思うかと言えば
あぁ環境を作れなかったと次に活かす
その繰り返しだそうです無限

でも間違いなく今、COXさんと言うチームがあって
円城寺さんの積み上げてきたもの、作ってきたものの形を
まざまざと見せて感じさせていただきましたうれしい

見てしまったら、やるしかないビックリマーク2

COXさんの会社の理念と黄金ルールについて教えていただきましたs.heart**

→プロ
 一人ひとりが人生のプロであり、美容のプロである
 プロとは
 よりよくする為の努力に取り組みモノや環境を進化し向上させる人

→感謝
 思いやり 愛 命のつながり

→チャレンジ
 応援し、信じること


王冠黄金ルール王冠

感謝
感即動
挨拶は自分から
返事は0.2秒
どうせやるなら
セミナーはコミュニケーション
夢を共感し互いに応援しよう
美容師の仕事
整理整頓
而今(じこん)

この中でも特に

“而今”

についてお話下さいました王冠


過去に惑わされず未来を恐れず
ただ今を一生懸命生きる


新人さんでもベテランさんでも
その場の役割を一生懸命やっている人が、エライビックリマーク2


言葉には出てきませんでしたが
円城寺さんの“本気”
COXさんの“本気”
めちゃめちゃ感じました手描きふう王冠

ありがとうございます

円城寺さん
COXの皆さん
いとう眼科の皆さん
一緒に参加させていただいた皆さん
院長

本当に

ありがとうございます

今日も良い日です蝶々


$笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科日記


香取さんのお話に続きますハート