皆さんは、自分の歯が何本あるかご存知ですか?
そして、将来歯の喪失が、どのように起きてくるか予測したことありますか?

今回、東京都衛生局から発行されたパーセンタイル曲線を当院でも取り扱いを始めました。
現在の歯の数から、将来の喪失歯数を予測したり
メインテナンスの効果を吟味したりするのに用います。
ちょっと使い方が文面ですとわかりにくいですが、
院内に掲示していますので、ご興味ある方はスタッフまでお声掛けください。
笑顔と健康のサポーター、わたなべ歯科のホームページはこちらから
http://www.watanabeshika.net
そして、将来歯の喪失が、どのように起きてくるか予測したことありますか?

今回、東京都衛生局から発行されたパーセンタイル曲線を当院でも取り扱いを始めました。
現在の歯の数から、将来の喪失歯数を予測したり
メインテナンスの効果を吟味したりするのに用います。
ちょっと使い方が文面ですとわかりにくいですが、
院内に掲示していますので、ご興味ある方はスタッフまでお声掛けください。
笑顔と健康のサポーター、わたなべ歯科のホームページはこちらから
http://www.watanabeshika.net