音譜中野予防歯科研究会に参加してきました。
今回のテーマは“フッ素”です。
むし歯の予防効果が高いものとして診療室でも皆さんにお勧めさせていただいていますが、
実際の効果はどうなのか?どんな時に良いのか?副作用は?など、
複数の歯科医院合同での勉強会です。
歯科医師グループと歯科衛生士グループに分かれてのディスカッション。
歯科衛生士グループでは、実際にどうやってフッ素をお勧めしているのか、
どのタイプのフッ素を使用しているのか、効果は実感できているか、
など臨床的な疑問や話題が話し合われ、皆さんの患者さんを想う気持ちが熱く伝わってきます。
長山が以前出させていただいたフッ素使用の症例にもまた焦点を当てていただき、
皆さんからのご意見、アドバイスを伺うことが出来ました。
サンプルの研磨ペーストもいただいてご機嫌ですキャハハ
景山先生