5月はなんやかんやで結構忙しかった。
まず補聴器が壊れた。
修理に出すと5万円もかかりあまりもたないという。
新品を買うことにした。
充電タイプを買った。
結構高かった。 使い勝手は良好である。
眼鏡も買い替えることにした。
映画を見るとき、字幕が見えづらい。
右目の視力が落ちていた。
フレームもいろいろあった。
若者向き(キムタクバージョン)もあったが頭とのバランスで年寄用にした。
昔より安くなっていた。
病院でもいろいろあった。
透析中に血液の流れが悪くなり苦慮した。
早速血管拡張オペ実施した。
スムーズな透析ができるようになった。
これが原因か気候のせいか血圧が低くなってきた。
先週までは150程度だったが110程度に下がってきた。
これで透析中に血圧低下し測定不能。
やっと測定できて65.
死ぬ直前の血圧まで下がった。
過去2回目の経験である。
胃カメラを飲んが。
今回も異常なしだった。
来月は大腸検査の予定だ。
検査はいいが日程的に自由日がつぶれ疲れがたまる。
家内に付き合わさせるので家内のストレスが増す。
自分もなったがジモクの狂いで目が回る。
気候のせいもありなかなか治らない。
80歳を過ぎてからの評価ではまあまあといえよう。