もう7月になり今年の後半になってきた。
今年は梅雨明けが早く、暑い毎日が続いている。
テレビで見たがあまりにも暑いので田んぼの水が40度になっている。
これで稲が枯れている地域があるという。
久留米は筑後川があり、水量が多いのでこれは心配しないでいいだろう。
しかし老人にはこたえる。
車で病院に行く間でもエアコンが冷えず熱中症になりそうだ。
娘が携帯扇風機を買ってくれたので車の中で使っている。
例年の今頃は田植えが終わり全面水が張られそこをとる風はつめたかった。
まさに天然の水冷式エアコンの感じだった。
今年はその風が熱風である。
熱中症に気をつけねばならない。
水曜日に大腸検査を行った。
昨年取ったポリープの経過を見るのが主体だ。
結果良好だった。
が、小さいポリープが2個あったので取ってもらった。
最近体調はすこぶる快調である。
みんながおかしいというくらい元気だ
血圧も安定していて透析中も下がらない。
血糖値も随分と改善され空腹時で100前後。
怖いくらい元気になった。
暑いので家でじっとしているのがいいのかもしれない。
死ぬ前は元気になるといわれるが、そのようにならないように気を付けよう。