【本日、お陰様で2年目の結婚記念日です。】:今後とも宜しくお願い致します。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪


本日は、2回目の結婚記念日です。

ーーーーーー


昨夜夜半から東京は雨足が強くなっていましたが、
2年前の今日は『世紀の天体ショー』の日で
お天気は微妙だったと思います。



煙のような雲が徐々に
月に覆い隠されて行く太陽を横切り
リングに重なる時間は、
その「モヤ」がピークになって
実にヤキモキした覚えがあります。



当日、区役所に婚姻届を出しに行くために
泊まっていたステディとの
それまでの12年の足取りのような展開でした…



太陽と月が丁度重なる7:35頃…



天佑であろうか?
そのモヤが徐々に晴れてきて、
雲間からリングになった二つの天体が現れてきた。



金環食2012


気が付けば辺りが、やや曇った夕方のように薄暗く
涼しい風が駆け抜けていたように覚えている…。



時間とともに雲で覆い隠されていくことで
諦め掛けた時に、雲間から現れたリングには
またとない日とそれまでの我々の歩みに対しての
「報い」を感じたものでした…。



05_21(1)

2012_1230(2)

2012年5月21日の金環日食の日に入籍し、






2012_1230(4)

2012_1230(6)

2012_1230(5)

2012_1230(30)

2012年9月に愛犬ルカと「写真婚」。





私の41の誕生日2日前、10月27日に披露パーティー。

2012_1230(27)

2012_1230(7)


2012_1230(19)


2012_1230(15)


2012_1230(13)


2012_1230(12)


2012_1230(8)


2012_1230(22)




そして昨年の9月にようやく介護中の母親と
3人での同居生活がスタートして、




今年、2月16日に雪の後、足元悪い中
「神前式」をあげることが出来ました。

神前式2

神前式3

神前式1



今年で2年を迎えますが、
ようやく夫婦らしい生活になった
と思えます。




今夜は夫婦だけで外食の予定です。




なべちゃりん