__________前号から、抜粋______
◆もし、愛読して下さっている方が
いらっしゃいましたら、次の
◆まで、すっ飛ばして下さい…。
2009年9月1日。
近所の外国人妻の知り合いで勤続していた会社が
倒産し、ファミレスを渡り歩いていたエディソン
というチリ人が、当家下宿に流れ着いて来ます。
長年、そううつ病に苦しんでいた母親はこの時
『そう状態』にあり、この素性の分らない外人に
私の忠告を押し切って、大金まで都合してしまった…。
金額は、実に分かっているだけで限りなく
桁を超えそうな数百万円…。
彼の企ては、その借金を元本に飲食店を経営して
日系ハーフの奥さんと子供2人をチリから呼び寄せ
いずれは日本人として暮らしていきたいというもの。
2010年2月に数十万の返済はあったものの、予定して
いた開店計画は一向に進まず、借金だけは必ず第一に
我が家に返したいと言います。
その返済計画は、故郷であるチリの自分の土地を
売って金に換えて母親の口座に返済するという…
2010年8月…
約束の期日に振込みがなく
エディソン氏への真を失っていた頃、
事件が起こります。…
2010年8月28日。
エ:『ワタシ、な~んにも悪いことシテナイ』
『なのに、警察署に送られるんです!!!』
は? は? は? は? は?
プライベートの出先で急行出来なかったため、
後日エディソン氏に確認して発覚した事件。
『エディソン氏、〇〇弁当つり銭詐欺疑惑事件』
である。
2010年8月18日に事件は起こっており、
10日後の8月28日、エディソン氏は
〇〇弁当最寄り駅の店長に交番へと
連行された上、
覚
〇〇弁当と貴方との間に存在する民事上の争い
の一切を和解するものとする・…
という和解文書にサインしてしまった
のである!!!
※アルファベットで署名:A・Edison
・・・・・・・・・・・・・・・・
エディソン氏は事実無根だとあとで私に主張するが、
日本語の読み書きも出来ずに自分の無実の罪を認め
そしてなし崩しに和解してしまった…。
彼への心象は失墜した。
私は警察にも〇〇弁当側の店長及びお客様相談室にも
事実関係を問合わせたが、警察は民事不介入を理由に、
また弁当チェーン側はマニュアル通りの対応であり
【法的措置】にでない限り証拠は示せないと言う。
証拠も示さず、人を疑い、交番に通報する?
全く意味不明です…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様相談室のタカセ氏は
『私、及び、当社を脅すのですか?』
『あなたの発言は録音されていますよ』
『彼はつり銭詐欺を繰り返すと報告されています』
とまで言ってのけたが、後で私の携帯に
『先ほど申し上げました商店街で噂が出ている
という件に関しましては状況証拠でして
取り上げた件、謝罪申し上げます』
と、噂については謝罪の弁を遺してきた。
噂などを取上げるのなら証拠の開示を再三求めても
『申し上げられません』の一点張りで
『現場の証拠(店長の責任?)は追求せず、
相談室に一括して対応させて欲しい』
と約束させようとします。
私は何かを隠蔽し当事者ではないことをもって
私を遠ざけようとしてはいないだろうか?
と直感します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、エディソン氏が詐欺を繰り返すという
状況証拠に根拠があるかの聞き込み調査を
地元商店街で開始。
当該の〇〇弁当の向かいにあるコンビニの店長から
開店前から内装工事を優先し、自転車との人身事故
を起こしていながら無視しようとした件は、
商店街では知られていることで、
『あの弁当チェーンの経営陣はChina系だから
相手にしない方がいいですよ。』
とまで聞き及ぶに至る。
・・・・・・・・・・・・・・・・
相手は全国展開するチェーン店なので当然、
【顧問弁護士】 もいることだろうから、
論破するには、法的な専門家に客観的な目で
判断してもらうことは必要不可欠である。
私は無料で相談できる法テラスや区民法律相談室
へ電話して予約を取り、弁護士さんに一部始終を
お話したり、元マスコミ業界出身の伯父
(母親の兄)に相談したりするが…
答えは同じ。
本人が冤罪を晴らす気がなければ意味がない。
私もそれは同じ思いであり、当事者でない自分の
限界に気付き始めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして…
2010年暮れ。
エディソン氏の下宿を最初にお願いに着た元コロンビア人妻が
玄関先へ現れ、エディソン氏は実は彼女からも200万円の
借金をしていると伝え聞くことになる。
『私はエディソンさんの妻と友人だから大ジョブ♪』と言う。
何の根拠で言ってんの???
私は呆れた。
これはもう諦めることも考えなければいけない
と思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
病状に障るといけないので、本当の金額を聞いては
いなかったが、母親の方から私に本当のことを言った…。
2009年9月1日。
エディソン氏が転がり込んですぐに数百万を現金化し
必要に応じて数十万円ずつ貸出しをして、ついには
この金額の倍額がエディソン氏に渡っている。。。
さらに、10月某日に証券会社から数百万(外車1台分)
解約した分は…。
全額、エディソン氏に貸出し、
それについては2人で秘密にしていることを白状した…。
しかし、エディソン氏に事実関係に確認すると
母親とシークレットにしている手前か白状しません。
彼は明らかに動揺をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、年が開けて2011年。。。
母親は週一度の通院のための身支度までも出来なくなり
私は躊躇し、非常に悩んだが 【要介護申請】 を行います。
2月24日に 【要介護2】 の認定がおりたが、身体状況が
著しく悪いため、ケアマネージャーを決められずに
3週間が過ぎていった。。。
そして、2011年3月11日を東日本大震災である。。。
築50年以上で増改築を何度も行っている我が家は
相当に揺れますが、私は自分の安全確保に気を取られ
何事もなかったように寝ていた母親を忘れていた…。
そんな自分が頼りなく想えた。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週明けの3月14日・月曜日に、まず第一に
【私自身が心身ともに健康でなければいけない。】
そう想い、私自身が掛かりつけ医に行くべきだ
と考えて出掛けることにします。
非日常的な災害で先が見えない状況の中、
自分が本格的な介護者になる覚悟を決めなければ
ならないかもしれない。。。
心の中で整理されずに混沌とした想いにかられますが、
初めて医院長先生の診察を受けて
落ち込んだり、逆に興奮して暴走しそうな時に飲む
クスリを処方していただき、
『ココロのガーゼだと思って下さいね』
『この大変な時期を笑って話せる日が来ます』
先生はそうおっしゃり、私は少し落ち着きを取り戻します。
◆ここまでワープ◆
帰宅し、頭の中で現状を整理し、まずすべきことから
始めて行きます。
【計画停電】 によって母親は通院先を失った状態なので
在宅のまま医療を引き継いでお薬の処方をしてもらえないか
と、探っているうちに、
今まで通っていた医院から医療情報提供書を準備して
もらえれば引き継いでもらえるように、橋渡しをして下さる
NPO法人を知ることが出来ました。
母親への医療も目処がたってから、
さて、忘れていたエディソン氏のことを
フト思い出しました。
この震災で彼はいったい何をやっているのだろう?
一応、消息だけでも確認しておこうか。。。
と、携帯へ電話してみました。
ビックリしました。
エ:『今は八王子の友人の所で一緒に棲んでます。』
は? は? は? は? は?
電気代も家賃も、そしておかしな事件に疑われても
そのまま放置して平気で当家から行方をくらまして
いたんかい!!!!!
_____以上、前号から編集・抜粋______
私は耳を疑いました。
せっかく心配して見舞ったつもりの連絡だったのに、
エディソン氏は震災の相当前から当家に家財道具を
置き去りにして、八王子の友人宅に居候をしていたのだ。
聞けば、バイトで食いつないでいる という。
普通、大家に断るのではないだろうか?
家財道具を勝手に放置し、家賃を滞納して
目先の小銭稼ぎに出て行ってしまっていた。
全く、信じられない感覚である。
直ちに家賃や電気代を要求しても無駄なことは
よくわかっているし、それすら焦げ付いているのに
借金についての話など、したって仕様が無い。
どうせ帰国することも出来ずに世間を彷徨うのだろう。
私は部屋に残った荷物を、いわば 【モノ質】 と考え
有り得ないが新しい借り手がついたり、状況次第では
荷物を撤去、或いはその時の棲み家へ送付すると断り
一旦彼には連絡しないことに致しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
在宅医療が始まって心療内科の先生が往診に来て下さり
母親はクスリの心配もなく、状況はやや改善されました。
しかし、4月になって母親は異常な頻尿に見舞われ
それが段々と酷くなっていきました。
意識が朦朧としている中、うわ言のように
『オシッコ。オシッコ。』
と言いながら、ベッドに就いてはすぐまたトイレへ。
これが夜ずっと続いて、明け方まで止まりません。
ほとんどトイレとベッドを往復して夜が明けます。
お世話になっている在宅医療の病院に連絡しても
『介護保険を利用してお部屋トイレを借りては?』
と、どうも積極的な医療には感じませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当初から担当していただいたお爺さん先生は、
心療内科の先生ということもあって、穏やかで
気持ちに寄り添った感はありましたが、
身体を総合的に看て下さっているわけではなく
やはり、【心療内科的見地】 での診察でしかない
今にして思えば、そういうことだったのでしょう。
そのお爺さん先生が体調を崩されて担当から外れ
新しく大学病院にも勤務する若い先生が来ました。
そして、開口一番言ったことは、
『これは大きな病院で入院させなければ…』
手回し良く翌日には紹介状が職員に寄って
我が家へ届けられました。
早速、紹介された病院へ連絡してみました。
そこで再び耳を疑う事態が発生します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『どういう経緯であれ、まず外来にて診察を受けて
いただき、その上で入院の待機リストに入って…
2~3ヶ月待ちですね。』
何のための紹介状であろうか?
入院が必要であるという理由で診断書をいただいて
いるのに、全く意味不明である。
私はこれでは埒が明かない、と思い
高齢者のうつからくる入院治療を積極的に看る病院を
ネットで検索しまくりました。
いくつか当たっても、答えは同じ。
まず外来、そして待機リスト入り。
すぐに入れる病院など、ありゃしない。
母親の瀕尿は治まらず毎晩毎晩、トイレを往復している。
祖母も最期は確か尿毒症による腎不全が死因であった…。
度々、これまで通院していた医院から入院治療の勧めを
受けてきたが、精神科入院には本人の承諾は欠かせず
拒絶してきたために今日の意識昏倒がある。
そこで通院先であった医院の先生に電話をして
入院の勧めで紹介をしてくださる予定であった病院を聞いて
その病院にも連絡してみようと試みた…。
それが、現在うつに積極的治療として行われている
【通電治療】 を行う病院、JR東京総合病院だった。
部長である村木先生にも繋いでいただき現状を直訴したが
結局は同じで、ベッドが空かないこと理由に消極的なお言葉
しか頂けなかった。
私は引き下がらなかった。
『では、他に積極的に入院治療している病院はどこですか?』
『五反田にあります●●(旧電信系公社由来)病院や・…
(その他いくつか…)』
その答えを戴いて、即刻104してピックアップし、
電話をして同じように現状を話そうと試みます。
最初の●●病院で早速粘ってみると、外来担当部署へ
繋いでいただき外来と病棟の連携をしている
担当者さんとお話しすることに成功して、
『現在看て貰っている在宅医療の病院からFAXで
情報提供して頂けたら前向きに検討します』
と回答をいただき、
ついに、外来で看てみてその場で必要に応じて
善後策を講じましょうという回答を得るに至るのである。。。
私の粘りで、やや事態は前進したのである。
続く…