【礼節と秩序を護る日本人であれ】: 『独断と偏見』 で勝手に疑うことは公にすべきでない | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

私のブログは特に自分の感じたこと体験した
事実のみを書き綴っています


よって、あまり他人様に悪意や誤解を招く
ような記事は避けているつもりです。


他者様へのコメントも同様です。
自分の中での判断が曖昧な記事への
コメントは避けています。
責任を持てない回答は不敬行為にあたる
可能性があるからです。



しかし、私も人間です。

身内のことでガス抜きする時は、
アメンバー限定記事にする配慮をし、
その時はかなり主観的な記事になる
場合があります。


ちなみに身内でネット上の私のブログを
ご覧の方は、本当にご懇意にしている方々
だけにお教えしていて、揉めごとのない
配慮だけはしています。

そのためのガス抜きアメンバー記事
だと考えています。



しかし、11月5日~7日の
【2011秋の特番(19)~(21)】で遺した
本当の日本の歴史さん特集


この長い連載の(19)の記事だけを切り抜き、
私の承諾なくして勝手にご自分の記事にし、

しかも、その方のプロフィールを見ると、
そのブログは無断転記を許可しているという
実に恐ろしい方がいらっしゃいます。



tilki


という女性です。


もっぱらピグライフに夢中らしいですね


11月5日の記事を無断転記しています。
http://ameblo.jp/tilki/entry-11069377007.html



私はこの方が、以前私の大切なアメンバー様
同士の論争を遠目で眺めて主観的に嘲笑った
ブログを作成したことを、覚えていました。

http://ameblo.jp/tilki/entry-10935656851.html



どちらの無断転記記事も、テーマが
『工作員ウォッチング』 と括っています。


なので、実際にお会いしていない方々に対し
あまり実体験に則さないことで勝手に
第三者が嘲笑うことは良くないという
主旨のコメントを最近残しました。



以下、参照_____________

10. こんにちは。なべちゃりんです。

歴史さんに実際にお会いしてきました。

合わないで想像で判断することが嫌いでして、
実感と体験を持って、自分で判断し、
それぞれの意見を持つことが全てだと思います。

個人的な関係も出来ました。

全てを受け入れられない面もあるでしょう。
人間ですから。

だから、歴史さんは皆さんとお会いしたいと
イーグルさんにもお会いしたいと
言っておられました。


本日5日~7日月曜日まで、我がブログで
歴史さんご本人の了承のもと
本当の歴史さんを公開しています。

私見ですから、参考程度で結構です。

人はいろんな面があって当然です。
良い面は、ある意味悪い面であり
悪く見えても、それが魅力的だったりします。

実際に合わないであまり語らない方が
無難だと私は思いました。

ご理解頂ければ幸いです。


私は、大阪にも行くことがあります。

だから、イーグルさんにもいずれ会いたいと
考えています。

_____________以上



私は一方の歴史さんとはお会いして個人的な
関係で理解を得ました。


11月5日の私のブログには多分、ブログの
知名度を考えたらお気付きにはならないと考え

tilkiさんの6月26日の
【イーグル×歴史】 のブログの方に
コメントさせていただきました。


勝手に転記記事にして嘲笑しています。

http://ameblo.jp/tilki/entry-11069377007.html


以下、抜粋_____________


『顔がモザイクなんですが?
 これで「公開」って言えるの?w

 しかも写真なんてねぇ…。
 ネット上で赤の他人の写真をテケトー
 拾ってきて掲載してるわけじゃない、
 という保証もないんでー。
 あとモザイクかける以外にも、
 いくらでも加工できるし。

 むしろ写真なんかアップしてる人の方が 
 怪しいです。』


____________抜粋、おわり


信用するかしないかは、ご自由でしょう。


しかし、ご自分のブログには
プロフィール上で

http://profile.ameba.jp/tilki/

■ブログについて。
当ブログは無断転載・無断リンク大歓迎です☆
リクエストはお断り!

■メールについて。
いただいたメールは内容を公開させていただく
場合があります。メール送信の際は公開される
場合がある事をご了承の上でお願いいたします。


マイプロフィール



なし



_____________________


こんな無責任なブログの自己紹介の方が
嘲笑うっていうのは、


アメブロの禁止規約の


(4) 本人の承諾のない個人情報の掲載
(但し、一般に公開されている著名人
などの情報は除く)

(5) 社会通念上、不適切と解釈され、
又はその恐れのある表現・内容 の掲載

(15)他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容
他人の名誉や信用を傷つける内容を掲載
または他の会員へ送信する行為


に該当すると考えられます。


また、私だけならまだしも、さらに後述
して歴史さんをも嘲笑ってていますね。


7月31日、焼津の相川で行われた
『オヤジ・ファイト』 で歴史さんに
お会いした方他、個人的に歴史さんを
ご存じの方、どうお考えになるでしょうか?


_________________


人にはそれぞれ事情があり、同じ目線に
ならなければ判らないことは沢山あります。


そうです。我がなべちゃりん論です。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_11_04(1)


http://ameblo.jp/nabechalin/day-20111104.html
↑こちらのブログに 『偏見や差別が醜い』
と書いています。
長きに渡る自己分析と、様々な実体験を
通じて得た私の持論です。


___________________


私は、ブログは正直、性に合いません。


仮想空間で交流している 『独り善がり』的な
感覚があって、Twitterなど絶対
やらないと思います。


着想をそのまますぐ公共化できるなんて
責任が持てませんからね。


ピグやゲームは楽しいでしょう…、
ブログやメールは離れていても何方かと
通じていられる利便性で素晴らしいツール
と言えます。


しかし、『和を持って尊しと成す』
日本人の礼節と秩序を欠いた今回のような
ケースは、いわゆる


便所の落書き的に
   嘲笑するような記事


と同様ですね。


そのまま、お返ししたい。

実にキモイです。



基本的に私は、ブログ内容は他者様の御為に
なる内容であれば幸いとしています。

御為にならなければ、記事にまでして公開し
嘲笑わなければよい。


癪に障るのであれば、個人的にメッセージを
下さればよいではないでしょうか?


私だけではなく、私を通じて沢山の善意ある
日本人を嘲笑った今回のケースは実に醜い。


『こんな日本で本当に良いのか?』

と、行く末を案じるばかりです。



__________________



歴史さんにもメッセージしたら宜しい。


なべちゃりんさんと実際に会ったか?

何でモザイクした写真で公開なのか?

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_11_07

それは、バカでもわかるはずです。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-闘う歴史さん

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-三浦大輔

有名人著名人ではないので、我々には
プライバシーやコンプライアンス等を
護り、他に悪影響することを避ける責任
があるからです。


でも、何かヒントを得て、連絡先が
分かることがあれば、歴史さんも私も
何方にでもお会いしたい想いでいます。


『健全な愛国心』
http://ameblo.jp/create21/entry-11064105883.html

『偏見と差別が一番醜い』
http://ameblo.jp/nabechalin/day-20111104.html

という点で、同じ日本人としての
相互理解を深めたいと思っています…。



皆様のご意見、主観的でも客観的でも、
一般論でも普遍論でも構いません。



どしどしお待ちしております。


なべちゃりん