【神と呼ばれるドラマー・神保彰氏】:一人で出来ることも追求し続ける。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪





私は中学生の頃、
CASIOPEA に夢中だった。

東京公演はとにかく追いかけた。

音楽鑑賞のジャンルは比較的
幅広い方だったが、なぜか
今でも、音楽生活の中心から
どうしても外せないでいる。

言葉は記号であって限定表現
にあたるので、どうしても
歌がなかったり、歌モノでも
あまり具体的な言葉による
訴えに響かない...


それはともかく…。

私が中学生以来のファンなので、
当時20代だった神保氏は
もう既に50代である。

それでこのパフォーマンスを
やろうという姿勢、

叩き間違いが許されないし
準備も半端なく大変なハズだ。

ただファンというだけでなく、
人として尊敬しなければいけない。

_______________________________________


最近、YouTubeで見付けた中では
東京JAZZで往年の名プレイヤーと
相変わらず軽快なスティックさばきを
披露しているようである。



世界に評価されて良いミュージシャン
の一人だと思う。

いつまでも若々しく、自分も
同じように年をとっていけるかなぁ、
と考えてしまった。

出会えて良かったと想う。